いらっしゃるのは夜7時前後と決まっていました。
昼間は外出してて夕方前に帰宅。まずケージを2Fに移動。
(先日エアコンを2Fに設置したので元々そうする予定でした)
このあとが失敗だったんです。
ざっと書くと、1Fでボーっとしてたサク君(仮)を2Fのケージに運ぼうと抱えたら、
初めはおとなしくしてたのが階段の途中で大暴れ。
1Fに戻ってしまい今度はあせってキャリーに入れようとして飛び出され2Fに逃げ込んだ。
そのタイミングで保護主さんが到着。
2Fのソファーの下から出てこない。
保護主さんがなんとか引っぱりだすと、本来は抱っこ嫌いなのにしがみついて・・・。
その後またソファー下の奥に隠れてしまいました。
3週間、長めのトライアルで結構じっくり積み重ねたサク君とのやりとりを
一瞬でガラガラと崩してしまいました。
「部屋にいるときに、背中から抱えてケージに」これが割とできるようになってきてたので
2Fまででもそのまま連れていけると、気楽に考えすぎました。
正式譲渡はこの状態では無理
連れて帰ることも考えられましたが、ひとまず今度の土曜日までもう一度このまま様子を見る、
ということにして下さいました。
その日曜日、夜中までそのまま隠れていたサク君はその後フードを食べに出てきて
私の寝てる枕元にきてゴロンとなったり、ちょっとだけ修復。
でも月曜日は朝から1F押入れに立てこもり状態に。
昨日(火曜日)帰宅してもまた押入れから一切出てこないサク君。
考えてケージを1Fに降ろして前の環境に戻しました。

(今回はここまで)
最近のコメント