件名がちょっと痛々しいのはご了承下さい。
ツイッターをしているのですが、リツイートされた記事に、『熱中症で愛猫を無くした』という記事がありました。その方は、夏には窓を全開にし、扇風機をしていたらしいのですが、今夏の暑さで、その対策でも足りなかった、という事でした。また、医師曰く、年齢関係なく起こる、との事で夏場のクーラー推奨を訴えていました。とても心が痛む記事でした。自分は幸いにも家族の許可を得て、毎日クーラーをつけているのですが、付け忘れが無いようにしていきたいです。
猫は、寒さはなんとか耐えられても、夏の暑さは、飼い主側がフォローしてあげないと駄目だという事を改めて痛感。その方は、一匹でも熱中症で亡くなる猫を無くそうと、啓発活動をしていたので、ここで語った次第です。
今のクーラーはそれほど電気代を食いません。積極的なクーラーの運用を推奨します。
少し、暗めというか辛い話をしたので、少し明るくなる話題を。
うちのシオン、『ツン』モード全開で、殆ど甘えてくれることはなくなりました。
まあ、予期していた事なので、さしたるショックは受けていないのですが。
以前にも語りましたが、猫の生態を見るのも好きなので、自由気ままに動いてくれるのに越したことは無いのですが。猫の生活に人間が合わせるのが、猫の飼い方ですからね。
こうなると、二匹生活を見たいところですが、現実は非情です><
他の方々の写真で癒される事とします。
目新しい写真はないのですが、MY観賞用から二つほど。
相変わらず、自分のベッドを占拠するシオン。だから、低反発に慣れるとetcな状態^^;

何故か空のゴミ箱にダスト・インが好きなんですよね……理由が分からんのですが。
狭いから落ち着くのかな?

まあ、差しさわりの無い写真で申し訳ないのですけれども。
何かしらの癒しに為れば幸いです。
最近のコメント