コミックス名は『猫っこ倶楽部』
当時は『スコラ社』という会社からアンソロジーで数人の作家さんが猫漫画を描いていました。
1~15巻迄あり、後に『新猫っこ倶楽部』1巻と2巻が発売になり間で別の作家さんが集まって『ジュニア』というコミックスも7冊ほど発売していました。

ちなみにスコラ社はのちにあおば出版と社名変更し、今年の夏まで『ねこだま』という猫漫画雑誌と『ハムスペ』というハムスターやうさぎやインコ等、色々な動物の漫画を載せていたのですが、8月に倒産してしまいました(T_T)
中でも私は『いわみちさくら』さんが大好きで、この方のお話が読みたくて『猫っこ~』を買い揃えたと言っても過言ではありません。
マミヤとライカの名前は、この方が以前飼われていた姉弟猫ちゃんの名前を拝借したのです(←猫好きに皆さんはすぐ気が付きましたよね 笑)
11年も前から描き続けているので、勿論中にはすでに他界してしまった子や、お散歩に出掛けたまま行方不明になりいなくなってしまった子、そして交通事故で亡くなってしまった子もいますが、今も変わらず7匹の猫ちゃん(+1匹のわんちゃん)と暮らしていて、話題に事欠かない個性的な子たちがいとおしい(笑)
私は多等飼いでの注意や病気の事等、殆どこの方の漫画で勉強しました(笑)
後にあおば出版から『猫のお医者さん』という漫画本が出ましたが、この本は獣医さん監修の基、いわみちさんが作画担当された初心者向けもので、とても判りやすい本でした。
いわみちさんは現在『ねこさま』に“家庭内猫王国”と『FEEL ヤング』に“本日の猫事情”という猫漫画を連載をされ、コミックスも発売しています。
『ねこのしっぽ』と『ねこのあくび』という雑誌でも連載されていますが、こちらはまだコミックスにはなっていないみたい。

“本日の猫事情”の方は来月実写版の映画が渋谷で公開されるそうです。
→http://cinematoday.jp/movie/T0005665
どう考えても地方では公開されないでしょうから、DVDの発売に期待しようと思っています^^;
『どの本も面白いみたいで、おねーちゃんは時々本棚から引っ張り出して読みふけっているわ。アタシの美しさ(可愛らしさ)には敵わないと思うけどね^^』
BY チャム(=^・^=)

最近のコメント