梅雨そろそろ終わるようですね。九州地方は開けたようですが・・
今年の梅雨は九州地方に大変な災害をもたらしました。
被害に会われたみなさんには心からお見舞い申しあげます。
近年の気象はちょっと異常ですね。
ゲリラ豪雨なるものが全国各地で大暴れ!
一昔前なら豪雨は台風って感じでしたが、ここのところは台風が来なくても豪雨がやってくる。これも地球温暖化が原因なんでしょうかね。そう考えるとやっぱり人間が招いた災害なのかもしれませんね。
先日もこちらでも豪雨がありました。短時間でしたので被害が出ることは有りませんでしたけど、見てると恐怖を感じるほどです。
我が家の裏には小さな溝?小川?堀?用水路?のようなものがあります。
上流をたどると池があってどうも田圃用の用水路のようですが、住宅地や道路の拡張で池の下流にあった田んぼは姿は無く、ただ池と用水路だけが残ってるみたいです。
こんなちいさな用水路でも集中豪雨が来て池が氾濫すると・・・思うだけでゾッとします。
これはちょっと行政に訴えておかないとダメかもしれません・・訴えてもダメでしょうが(苦笑)

話は変わってと・・・
三連休は中日が仕事でしたが前後はお休みでした。
と言っても、初日にちょっとしたトラブルに見舞われまして、この連休は台無しとなってしまいました(-_-メ)
そのトラブルがこちらです。
とまあこんな感じで・・・
身体はほぼ異常はないんですけどね・・ちょっと首辺が痛いけど・・
もちろん、病院には行きましたよ。
愛車のプリ君は、復旧に多額の費用がかかるのと、事故車扱いになって、直しても査定がガタンと下がる
って事で、ダブルでガックリ(-_-メ)
実は、このプリ君は不幸続きの子でして・・・
フロントガラスは飛び石で交換、タイヤは縁石にヒットしバーストして交換、雪の日に坂道で滑ってフェインダーとスポイラーをヒットとして修理・・そして止めが、追突で、後ろのバンパー、スポイラー、リアハッチ、サイドスポイラー、マフラー等々が・・・こりゃ次はヤバいって事で、買い換える事にしました。
一年半しか経ってないんですけどね。
そんなこんなで・・連休はお終い!
でも、まあ、私達がバタバタしてても、セナちゃんは全く関係ない!

私の机の上で今日もノンビリお昼寝三昧でした。
机の上は広くて風通しも見晴らしも良くて、セナちゃんのお気に入りです。
「セナちゃん、プリ君壊れちゃったよ」
「ニャんニャん♬」(私をお留守番させて遊びに行くからニャん♬)
「そんなこと言わないでよ」
「ニャんニャん♪」(でも、怪我とか大したことなくて良かったニャん♪)
「そうだね。車は買いかえれば良いけど、身体は買い変えられないものね」
「ニャんニャんニャん♪」(運転中にスマホとかしちゃダメニャん!)
「そうだよね。お陰でセナちゃんのお土産買えなかったよ」
「にゃ~んん!ニャん!」(それとこれとは話は別だニャん!お土産は大事だニャん!)
「はいはい、そう言うだろうと思って、ちゃんとオヤツは買って来たよ」
「ニャんニャん♪」(それならそうと言うニャん、お見舞いにオヤツ食べて上げるニャん♪)
「ええ~お見舞いにセナちゃんがオヤツ食べるの??」
「ニャん♪ニャん♪」(そうニャん♪早く出すニャん♪)
「はいはい、セナちゃんには敵いませんです。」
オッサンと白猫の会話はこの辺で・・
みなさんも、運転にはくれぐれもご注意くださいね。
最近のコメント