http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2017/0709/810894.htm



里親募集にはたくさんの厳しい条件がありますね。
自宅訪問
(里親詐欺は犯罪です。なので自分の名前や住所を知られないようにしています。猫の譲渡を行う場合は、こちらからお届けするようにして下さいね)
飼育環境の確認
(里親詐欺は猫を集める部屋を借りていることがあります。自分の家でたくさんの猫を集めていると、ご近所に変な目で見られるからです。生活する部屋ではないので家具などなくガラガラです。猫をお届けする際には、そのあたりにおかしなところがないか見て下さいね)
身分証の提示
(里親詐欺は偽名を名乗っていることがあります。身分証で、名前や住所に間違いがないか確認して下さいね)
譲渡誓約書
(里親サイトには、独自の譲渡誓約書があるので、掲載したサイトの誓約書を使うとスムーズです)
「ネコジルシの譲渡誓約書に記入してもらってもいいですか?こういうものです」
https://www.neko-jirushi.com/foster/images/written_oath.pdf
近況報告
(里親詐欺以外にも、里親放棄というものがあります
一番多いのが、子猫の時だけ可愛がって、大きくなったら捨てて、また新しい子猫に応募する
夏休みなど長期休みの時だけ猫を飼って休みが終われば捨てていくという行為があげられます
譲渡した猫が、元気にしているかということもあるのですが、一番心配なのは、このことです
善良な里親さんには負担をかけないよう、メール下手な人には、写メだけでも大丈夫ですとか、1~2か月に1回くらい、こちらからメールしても大丈夫ですか?と最初に言ってみるのもいいと思います)
医療費請求
(里親放棄とも似ているのですが、猫に全然お金かけない人がいます
野良だからタダでもらえるんでしょ?
野良だから病気になっても病院連れてかなくてもいいでしょ?
病気になったら、保健所かその辺に捨ててけばいいじゃない
このように、簡単に猫を飼い簡単に捨てる飼い主のことです
こういう人は室内飼いや避妊手術するかどうかも怪しいです
猫が病気になったら当たり前に病院に連れて行ってくれる人が飼い主さんになってくれますように
そんな願いをこめて、わずかながらも、医療費の負担をお願いしているのです
ボランティアさんは1人で10~40匹世話している場合があるので、ほんとにお金がありません
だれかが猫の保護にお給料を払ってくれるわけでもないので、医療費はすべて、自バラになります
不幸な猫を助け続けられるように、ご協力お願いします)
キラキラネーム
(最近は、マンガやドラマでも普通にキラキラネームが使われているので、猫の名前に使ってもそれほど変じゃないのかもしれないです)
里親詐欺、里親放棄による、厳しい条件の理由がわかれば、理解できること、許せることあるんじゃないかって思います。
もし気にかかることがあったら、ネコジルシにはメールもチャットもあるのでお話してみるのもいいですね。楽しいですよ。


最近のコメント