四匹いるのですが、生活環境が変わり、本人も体調を崩し可愛いがってあげれないのて里親募集しているとの事
12歳の人大好きな子がいるので考えて貰えないかと。1年以上さみしい思いをさせているとありました。
去年シーズーのベンを12歳で亡くしている。無理だと思いました。ベンは白黒、その子も白黒。可愛いがってあげれない。これはこの1年私がいつも反省している事でした。私の事が大好きだったベン、ベンは幸せだったのか?と
ベンが飼ってあげて…と言っているのかな?とも思いました。
でもベンの事を思うと
もしかしてその子は飼い主と離れたくないのではないか❔とも思うのです。
先日友人の家に行ったら12歳の猫がいて、その子は家と外、自由にしている子だからかとっても老けて見えました。この子が今から飼い主が代わる事になったらどう思うのだろうか?
犬は人に猫は家につくと言います。
猫の事がわからない。
人大好きな子がウチに来て幸せになれるかな?
1頭飼いで大事してくれる人を探した方がいいのでは?でも12歳だと難しいかな?
私が三匹目を迎えるのは早いですか?
本当は飼い主さんと幸せになって欲しい。
四匹が無理ならこの子だけでも残して頑張ってくださいと、どうしても手放す事になったら私が引き受けると返信しました。ウチの三匹目の席は空けておきます。と言うか、三匹目が欲しい気持ちが消えていたのです。
その子はウチに来て良いのか?
来るとしたら早めの方が良いのか?(年齢を考えて)
できるだけ飼い主さんといた方が良いのか?
アドレスをお願いします🙇⤵

へそ天のふぅ
最近のコメント