キンチョーの話ではありませんヨ★
相も変わらず空いている時間に モゾモゾと何やら作っております。
今 色々話題の広告バナー。
皆さん おっしゃるように 新しい機能増やしてくださったり
便利になっても「無料」で使わせていただけてますから
「オトナの事情」というものがあるんでしょうね。
新着日記のなかにうまく紛れ込んでいるトラップ!
今のところ まだ引っかかっておりません(*''v''*)
今日は 少し前そんな広告バナーで見かけた
「大正レトロ」というカテゴリーに挑戦してみます!
以前 従妹にもらった子供の頃の浴衣を ネコさんベッドにリメイクします。

猛勉強中の「かわいい」に挑戦しております。
(かわいい担当の先生方、、、い いいいいかがでしょうか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
ちょっとわざとらしいかな~なんて くすぐったい感じがしてしまいます(*ノノ)
おリボン取り外し可能です。
タスキの様にも見えますが 帯をイメージしてあります。

大きさ・仕様 ↑と全く同じです。
あ おリボンの位置が違いましたね。
色々な型を作ってみて 内側の楕円(ネコさんの身体が収まるところ)は
30cm×40cmに落ち着きました。
外側の綿が入っている部分は この2つのベッドは15cm幅があります。
そうすると最も広い部分が15cm+40cm+15cmで70cmになります。
結構大きいです。
でも8cmや10cmは少し物足りなかったので 私個人は12cmがベストです。
長方形でも出来ますが 綿入れが大変です。(角の部分)
浴衣って肌触りがとても気持ち良いので ベッドとしても優秀な生地なのではないかなと思いました^^
ご家庭のタンスやクリアケースに お子さんあるいはお孫さんがもう着なくなってしまった浴衣
何年も眠ったままでいませんか?
そのまま残しておいても記念になりますが リメイクして皆さんの大切なネコさんが
使ってくれたとしたら・・・
作った皆さんは勿論 ネコさん それを着ていた方 眠っていた浴衣 果ては浴衣を作った方
みんなが喜んでくれるような気がします。
エビバデ ハッピー♪
時間はかかるけど 根気も必要だけど 是非手作りベッド作っていただきたいです(*´v`)
””できる!できる!君ならできる!!””
と4月の修造が申しておりました。
ネットで調べれば 色々な形のベッドが検索出来ます。
好みに合ったものを見つけてみてください。
私も載せられたら載せます、、、、、|ー゚)サマージャンボが当たったらネ
並べないとわかりにくいのですが これが12cmです。
前のミミズクさんベッドと色違いです^^



こんな風にくつろいでくれたら 嬉しいですよね(*´v`)
そろそろ皆様に突っ込まれそうなので 先に言っちゃう。
「そんなに作ってどうすんの?」
ふふふふふ(*´v`) ノープランです。
私にとっては作っている時・仕上がった時 がストレス発散なので(●´v`●)
従妹の浴衣もそうですが 4枚目のベッドは両方とも裏面は古着です。
長方形の方は着なかったパジャマ。
楕円系に至っては 夫が着古したステテコです( ´ー`)steteco👖
あ もちろん直に着るタイプではありませんよ!💦
メインの部分は買った布です。
新しい布を買ってきて作れば可愛いし
服などをリメイクすれば一石二鳥三鳥です。(生地って割とお高いんです;)
そこら辺はお好みで^^*
更に余ったハギレやカットした部分などは 前回の日記のまきびし作りに使えば
ほとんどロスなく使い切ることが出来ますよ♪
更に・・・・・・
私は 勿体ないお化けに憑りつかれているので
細かくなったハギレを 両面テープに貼ってマスキングテープのように使っています。
お友達へのプレゼント包装のアクセントに貼ったり。
これで ほぼ捨てるところなく使い切れます。
ここまで来るとドン引きですが 少しでも皆さんとネコさんに
楽しく過ごしていただけたら 嬉しいです(*´v`)
皆様のネコさんが益々のハッピーライフを送れますように🌠
最近のコメント