夏になり、暑さ対策で置いてあるアルミ鍋には見向きもせず、おヒゲセンサーで居心地のいい場所を自分で探しているようです。
エアコンゆる~く付けても、風好きじゃない!って避難するし、あれこれお世話焼くのもほどほどにしておきましょうか。
![](/img/diary_image/user_124746/detail/diary_146482_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
エアコンから避難してきたルフさん。いいからほっとけや。
そんなルフさんの抜け毛がえらいことになってきました!
毎日掃除機はかけてるのですが、毎回ルフ毛とホコリと私の抜け毛でサイクロンの中に魔ダンゴが練成されています。
ある日、母ちゃんがお留守番に来てくれました。
ウチは共働きなので週に2日くらいはお留守番の日があります。そこと気が向いたらジジババがルフとモフモフしに来ています。
母ちゃんが掃除すると、いつもよりスッキリした感じ。
特別なことはしていなく、私と違うのはホウキでザッザッと掃いてから掃除機をかけるのだ。
![](/img/diary_image/user_124746/detail/diary_146482_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こんなかんじのホウキ。
いきなり掃除機かけるんじゃなくて、汚い時はホウキから掃除機、前日やってたら掃除機から雑巾がけ。2手行うことが重要と言われました。コロコロはやってるんだけどね。
実際に行ってみると…おぉ!サイクロンの中の大きさがいつもの1.5倍! 真・魔ダンゴだ!!
雪だるま式にホコリが合わさって可視化するのはわかるのですが、集塵総量が増えるのはなんででしょうね。
ちゃんと吸えてないのかな。
まぁ、なんにしても掃除不足だったってことですね。
吸引力やヘッドのブラシ回転力も大事だけど、基本が出来た上での上乗せ性能だから過信しちゃダメみたい。
じゃあ留守番は母ちゃんにおまかせして、晩飯までゲーセンにいってきます!ヒャッホーイ!自由だ!!
![](/img/diary_image/user_124746/detail/diary_146482_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
プレイヤー名ルフさんではじめた麻雀で大三元をツモ!
最近のコメント