今日は薄雲ってる感じで、逆に暑い!福井県です。
さてさて、たまちゃんですが、恒例の1週間検診。
ほんとは昨日位だったんですが、日曜日は午前中のみなので、今日にしました😃
受付で診察券を出し、隣に座った仔犬ちゃんのママさんと談笑したりで、待つこと30分。
看護師さんがカルテとメモ紙持って、やっと御用聞きに。
...と思ったら、
看「担当の先生なんですけど...身内に不幸があって、今居ないんですよ😥」
私「えー、最初に聞けば良かったですね😅」
てゆか、診察券出した時に教えてよ~💦
看「夕方の診察の時に、また来るって無理ですよね?」
私「う~ん...今捕まえるのに15分かかったから、夕方もう一度捕まえるのは無理かな~」
看「お預かりも...厳しいですよね?💦」
私「そだね...たまちゃん、びびりやから。
今もだいぶ息荒いし...」
看「ですよね💦緊張しますよね😅
前回と比べてどうっては言えないですけど、他の先生の診察でもいいですか?」
私「大丈夫ですよ~」
と、他の先生になった訳ですが...だって、30分待つだけ待って、何もせず帰るとか...帰るんなら待つ前に帰りたかったよ😥
とりあえず今回は、患部&全身のチェックと触診。で、先週と同じ量の同じ薬を、また1週間分貰って、1週間後にまた検診。
いや...いいんですよ?
いいんですけど、回数重ねる毎に捕まえるのが難しくなる訳で...。
びびりな分、ちょっとした雰囲気で察知して隠れちゃうんですよね💦
今日も洗濯籠→押し入れ→台所→キャットタワー最上段→箪笥の上→テーブルの下→TVの後→キャットタワーの後→箪笥の上→テーブルの下...と逃げ回った挙げ句、あちこちのドアを閉められ、追い詰められたたまちゃんは、私の布団の上で「みゃあん、みゃあ..ん」としゃがみ込んでしまい😢
もう何て言っていいのか💦
悲しくなってしまって...抱き上げて撫でながら「ごめんね💦ごめんね💦でも耳のポッチリ治るまで頑張ろうね💦」と、ものすごい罪悪感😢
病院連れて行くまででも、こんなにストレスを与えてしまって、待ってる間も凄い心拍数で...先生がたまちゃんの性格を考えてくれた上での投薬治療な訳だけど、どっちが良かったんだろう?
でも手術するにしても、とりあえず薬で小さくしてから...と言われてるって事は、一緒なのか😥
病院から帰った後は、頑張ったご褒美にちゅーる😊
ちゅーるを持ってた時は寄って来てくれたけど、その後は...隠れたりせず、その辺に転がったり皆と遊んだりしてたけど、私の動きを物凄く警戒してる気がする💦
来週は捕まえられるかな~😖
はっ😲❗他にも書きたい事があったのに、既にこんなに長文に❗
また次回ですな💦
オマケ😁

保護色よもぎ

今年の1月のたまとネロ。そっくりな二人。
最後までお読み頂き、ありがとうございます🙇
最近のコメント