さて、先の日記での導入部分で蝉の生態に触れましたが、その幼虫期を
トンボのものと誤記入していたことに後なって気づきました
既にどうでもいいことにですが、ここで間違いを訂正させて頂きます
そして、その間違いにどなたからもツッコミのなかったことに少々落胆もしております(笑
ではでは、お初にお目にかかりますが我が仔達です

ツンデレ女子のすず

高音カマボイスが魅力のちび
どうぞよろしくお願いいたします
既にセミの鳴き声の中にツクツクホウシの声も混ざるようになり、
暦の上ではすっかり秋のようですが
現実はまだまだ連日連夜の真夏日が続いております
そんな中、我が家のエアコンが2台仲良く御釈迦になりました
このままでは熱中地獄で屍になるしかなく
私の財布はいち早く季節先取りの秋(空き)財布となりました
窓の外ではツクツクホウシが鳴いています
※(虫嫌いの方はごめんなさい、よろしければ目を閉じて声だけお聞きください)
▶ 0:58
つくづく欲し~い、つくづく欲し~い、つくづく欲し~いよ、つくづく欲し~いよ
欲し~いよ、欲し~いよ、ジェニ、ジェニ、ジェニ、、、ジィー
こう聞こえるのは私だけでしょうか
そんな事は知ったこっちゃない「肥えた猫」

最近のコメント