うちの猫たちは多分一歳になりました!野良だったから詳しい年齢不明。

いやー、朝起きてゴロゴロ転がってるこの子ら見ると、起きる気が根こそぎ奪いとられる。ずっと一緒に寝ていたい‥

二人で用を足す図。
つかね、うちのかなりぽっちゃり。5.5きろはある。ネットで見ると5キロ超えたら肥満とか、健康に害がある、なんて書いていて、ちょっと餌控えめにしたりとかしたけど、まあなんか、痩せないよね、飼い主に似た‥?
秋に予防接種があるので、その時獣医さんに聞こうかと思っていたけど、我慢できずにかかりつけの獣医師にメール。
そうしたら、
猫の減量はかなり計画的にやらないと体に負担かかること等々、獣医師らしい厳しい意見。
しかし後半は「ここからは猫を飼う一飼い主としての意見ですが」と前置きがあり、
「5キロ超えなんて全然余裕!」
「うちの猫は9キロあるおでぶちゃんだし」
「お腹の脂肪邪魔でグルーミング出来ないですよ(笑)」
「でも痩せてるよりはいい!」
「あくまでも一飼い主の意見です!」
と返事(笑)
いやー、なんかホッとしました。
先生も猫飼いの一人なんだなーって言うか‥


うちの子かわいー
最近のコメント