高校の時からの友人の話
昔から猫命だった彼女は、愛猫のシャム猫ミーニャと一緒にお嫁入り。
お互い結婚してご近所さんになり、しょっちゅう行ったり来たり。
彼女が旅行に行くときは、私がミーニャのお世話係。
冷蔵庫にはタッパーに彼女が作った手作りミーニャのご飯が日付順に。
1日二回あげていました。
旦那さんにもなつかず、いつも冷蔵庫かキャットタワーから見下ろしているミーニャ。
その頃は犬派だった私は
┌なつかない猫より、やっぱり犬がいいわあ」と言っていました。
ある日、旦那さんから説得してほしいと電話が。
彼女に話を聞くと、5年目に待望の赤ちゃんを授かった。先生に猫を飼っていることを伝えると
赤ちゃんの側にペットはよくない。
ケージに入れておくか、手放すように言われたらしい。
彼女にはミーニャは我が子同然
ミーニャをケージに入れるなんてできない
手放すくらいなら、赤ちゃんいらないと😱
その時は、動物を飼ったことのない私には理解できないものだった。
ミーニャは絶対手放さないと旦那さんと約束して彼女は出産した。
退院後、お祝いに彼女の家に行くと、
ケージもなく今まで通りのミーニャ
普通と違っていたのは、ベビーベットに蓋がしてあった😲
この事は、娘さんには今でもナイショです。
毎年年賀状はミーニャ。次からは娘さんと思っていたら、ずっとミーニャでした😁
そんな彼女に人生最大の悲劇
ミーニャが脱走した。玄関を開けたほんの一瞬だった
半狂乱になってほとんど寝ないで探していた彼女を見ているのは辛かった。
結局ミーニャは帰らなかった
その後、旦那さんの転勤で疎遠になったが、
去年10年ぶりに、友達4人で会った時に
今二匹家族に迎えたことを話したら
┌飼うなら犬だと言ってたのに~~」と笑われた。
うちの子が脱走した時に、初めてあなたの本当の辛さがわかったよ
と言ったら涙ぐんでいた。
彼女はあのあと猫は飼っていない
ミーニャとあんな別れをしたので申し訳なくて、思い出すと今でも辛いと言っていた
あの時は理解できないことも多かったけど、今ならわかるよ
心から。
昨日妊娠したから愛猫を簡単に手放したという日記を読み、思い出した友人の話でした


最近のコメント