中央道駒ヶ根インターより、車で10分。
僕の家から、車で、5分くらい。
駒ヶ根駅から、徒歩でも10分くらい。
細い路地にあり、駐車場も少ないので、
駅の駐車場を利用すると、いいかも。
昭和2年創業。
石臼挽きの手打ちそば。
昔ながらのお蕎麦屋さんっていう感じです。


店内には有名人、芸能人のサインが沢山。
へぇ~~~、あの人が来たんだ、
というような、超有名な方も何人か。
メニューを開くと、
カツ丼という文字が!!(笑)
このシリーズは、お蕎麦屋さんレポなので、
いままで封印していましたが、(笑)
なんといっても、駒ヶ根市といえば、
ソースカツ丼♪
いつか、載せたいとは思っていました。(笑)
この福寿美さんには、
半もり、半カツという、
人気のセットメニューがあります。
それを注文しても、良かったのですが、、
できれば、天ザルも食べたい。(笑)
悩んだ末、
天ザルと、ミニカツ丼を注文しました♪
食いしん坊の僕なら食べれるでしょう。
もうひとつ、、、メニューの中に、気になるものが、、
そばの唐揚げ。
とても気になりましたが、さすがに
これ以上食べるのはキツイと思い、
あきらました。
さて、、、、来店時には、それほど混んでる、
といった感じでもなかったのですが、
小さなお店、あっという間に満席。
待っても待っても、なかなか料理ができて来ない。
たまたまなのか、いつもこうなのか、は、
わかりません。
でも、、辛抱してたら、、、来ましたー!!

お蕎麦は二段重ねです♪
食べきれるかな?
まずは、お蕎麦。
昔ながらの『ザ.お蕎麦』
しっかりした歯ごたえのあるお蕎麦です。
蕎麦の香りも、もちろんバッチリ♪
そして、天ぷら、、
僕は以前、温泉旅館の厨房で、
揚げ物担当していた過去があります。(笑)
大葉をパリパリに揚げるのが難しいことは、
よーーく、わかってますよー。
ひとくち食べたら、、パリパリサクサク!!
はい。ここの天ぷらは当たり、確定です♪
もちろん、他の食材も、間違いありませんでした。
そして、ソースカツ丼。
駒ヶ根市に移住して以来、いろんな店の
ソースカツ丼を食べ歩きました。
揚げ方ももちろん重要なんだけど、、、
やっぱり、ソースカツ丼、、
ソースで決まるんですよね。
ソースはみんな、それぞれ自分の店で、
作ってるから。
ちなみに僕は、濃いめのソースより、
あっさりソースが好きで、、、
そんな僕には、ここのソースは好み♪
ソースカツ丼も大満足でした♪
さて、、小さなお店なので、
すぐに満席になってしまい、
ずいぶん待たされてしまいましたが、
これでもし、『やっつけ仕事』的な料理が出て来たら、
もう、来たくないと思ったかもしれません。
でも、出てきた料理、ひとつひとつが本当に、
丁寧に、手を抜かずに作ってる感があり、
これを食べれるなら、少々待っても構わないかな、
と、思いました♪
ひとりだと、間がもたないかもしれませんが、
連れと、話をしながら、昭和の雰囲気のお店を
のんびり楽しむのがいいかもしれませんね♪
そして、、今回、食べられなかった、
そばの唐揚げ………
福寿美さん、、、、また、来たいなあ。
おしらせ。
信州蕎麦巡りの旅は、次回より、
リニューアルします。
なにが変わるって?
リポーターが代わります。
それではここで、新しいリポーターを
ご紹介しましょう。

うにうに……好き嫌いは少なく、びっくりするぐらい
よく食べる。その店の、オススメや、人気メニューを
食べるのが好き。ネットで信州蕎麦を調べているので、
そこそこ詳しい。地元愛がつよい。
くるくる……好き嫌いが激しく、意外に少食。ネギが大嫌い。
『盛り』を食べれば、その店の味がわかる、という
信念で、オーソドックスな盛りを食べるのが好き。
学生時代は、立ち食い蕎麦クラブに所属していた。
うにくる『次回から、よろしくにゃーー♪』
最近のコメント