我が家は毎年恒例になっている私の実家への里帰り。
子供達も毎年それを楽しみにしており、夏休み前からずっとソワソワ(早すぎるからっ!笑)
今年は老犬もいるし、さちのんもいるし、どちらも心配だし、…どうしよっかなぁと迷っていたのだけど
子供達が後何年、帰りたがるだろう。
多分、後2~3年?
兄達の子供達も年齢が同じくらいだから、皆、受験やら思春期やらを迎えて、今みたいに子供が子供らしく、幼さを残して帰省するのも数回しかないかもしれないんだなぁ、と。
勿論、高校生だろうと大学生だろうと帰る時は帰るし、成長したから帰らない。とは限らないけれど。
近く(徒歩2分…笑)に住んでいる義母に老犬&さちのんをお願いし、家族で実家に。
義母も、かなり動物には慣れているから少々のことなら全て対応してくださる信頼と
夏休み中ずっと塾三昧。そして塾の宿題三昧。
月曜日~土曜日まで塾、塾、塾だった子供達。
せめてもの息抜きに。
しっかし!!気になりますね~( ;∀;)とにかく気になる。心配。4日程(移動も含めたら5日)だったけど頭から離れない。
毎日、毎晩、夫との会話のメインは
『○○が(老犬)気になるわ…』
『うん。そうだね。それに、さちのんも初めてこんなに家を空けるし心配。』
そんな会話ばかりでした(´Д`;)
でも子供達は思い切り楽しみ、従姉妹達や従兄弟達と沢山遊び。
今年初めて『夏休み』を満喫。
帰る日には従兄弟&従姉妹とお別れを惜しんで涙ボロボロ(笑)
私の両親まで一緒に泣き出す…(;・∀・)
そんな姿を見ながら色々気になり迷ったものの帰省して良かったなぁと思いました。
お義母さんのお陰で帰省できました。
本当に本当にありがとう(。´Д⊂)
そして義母に沢山のお土産と、何故か老犬やさちのんにも(笑)
わざわざ実家に帰ってまで大阪でも買えるものを買う必要性…
夫にも
『…うおぉぉぉい!なんでやねん!こんなデカいもん買って!大阪でもネットでも買えるやんけ!(笑)わざわざ荷物になるのにここで買うか!?(笑)』
って言われました(* ̄З ̄)~♪
でも、あくまでも!お土産だし。
買って帰って、帰宅したら遊ばせてあげたいんだも~ん(* ̄З ̄)~♪
そんなこんなで、さち&のんへのお土産はこちら↓↓
帰宅して取り付けたものの誰も入らない(;・∀・)
って思ってたら、夜!光る何かが!ビクッΣΣ(´д`*)



2階にも欲しくて4つ買ってたから勿論2階にもセット( *´艸`)
他にもオモチャを色々買い、ご満悦なご様子♪
そしていつも通りの毎日に(*´ェ`*)

可愛いなぁと思いながら眺めて、
5分も経ってない頃、もう一度見たら
…あれ?(;・∀・)(笑)
あれ?あれれ?

いつの間にか入れ替わってた!(笑)
しかも同じような寝相!?(笑)
忍者ですか?
忍者ですか?!(ノ∀≦。)
小さな事に笑みがこぼれたり、幸せを感じたり。
この幸せは色々な人によって支えられ与えられてるんだなぁと改めて実感。
さちのん大好き!!( *´艸`)
最近のコメント