4才オス 2才オス それぞれにマイクロチップが入れてあります。
先生は ┌痛みは感じませんよ」と言われましたが、何だかかわいそうで、麻酔が効いている去勢手術と同時にしてもらいました。
脱走したら…
震災ではぐれてしまったら…
そんな心配からでした。
一年前、次男が脱走した時に
動物病院で助言をもらい、愛護センター
警察、区役所に届けました。
センターや警察の方は
┌マイクロチップが入っているなら保護されたり、怪我をして病院に連れていってもらえたら必ず連絡ありますから」と言われました
最悪の事態も考えて区役所に問い合わせると、清掃センターに回されました
事情を話し調べてもらうと、
┌そのようなゴミの連絡は来ていません」と。
ゴミ…
うちの子は死んだらゴミなの?😭
あまりにショックでお礼も言わず、電話を切ってしまいました。
幸い三日目に保護することができましたが、生きて保護されれば連絡はもらえるのでしょうが、もしなくなっていた場合
飼い主は安否もわからないまま、永遠に探し続けることになるのでしょうか?
そんな不安と疑問から、その後調べてみました。
死亡時でも読み取りして連絡してくれるが、市町村によって対応が違うことを知りました。
ゴミ扱いする私の市では連絡してくれるでしょうか?
先ほど、ポコアポコさんの日記を読み、命を尊び、扱ってくれる市町村があることを知りました。
そして、市町村によって対応が様々であることも。
すみません。長くなりそうだったので日記に書かせていただきました。
あんなに辛かった日々は二度とないようにしたいと誓った出来事でした
マイクロチップにGPS機能が付いていれば
もっと早く探し出せるのになあ

最近のコメント