
向こうからくる同じ町内の散歩のご婦人もなんかそわそわしてて、何となく騒がしい方向を、互いに見てしまう。
同じ町内なので知ってるおじいさんだったが、ご自宅の前で何だが怒りながら何か片づけて掃除している。
散歩のご婦人と「どうしたんですかね?」とどちらともなくつぶやいてしまう。
そしたらおじいさんが私たちに気が付いて、見てよこれ!と怒って呼ぶ。
仕方なく(笑)、近づいてよく見ると。
おうちの前に、てんこ盛りのベチョベチョの何かがぶちまけられていた。
エ・・・ナニコレ山盛りのゲロ?(;゚Д゚)
そう思った瞬間、「ねこの餌やねん!」とおじいさんがブチ切れて。
あ、これ猫の餌か!
しかし・・・これひどいな・・・なんかほんとにぶちまけてあるというか・・・
せめてお皿に入れるとか、なんかやり方ないんかいな(-_-;)
私は野良?地域猫の餌やりというのは疎くてよく知らないんだが、普通、他人様の自宅前に
こんなゲロみたいにぶちまけて行くやり方してるんだろうか。
猫が好きでも、こんなんされたら私も引くわ(ちなみにおじいさんは猫が嫌いだから余計おこ(笑))
おじいさんが言うには、誰かがしょっちゅうおうちの前にこうやって猫の餌をぶちまけて行くらしい。
時間にして夜中の2時~4時の間くらいじゃないかな、と言っていた。
すると一緒に見ていたご婦人が「あ、あれ!」と叫ぶ。
指さす方向見ると、ガレージの車の下にも餌がぶちまけてあった。
もうおじいちゃんブチ切れ(笑)。家の中から奥さんが出て来てなだめる。
奥さんに「すいません、もう大丈夫ですから💦」と見送られ
(おじいちゃん『全然大丈夫ちゃうわ!』と叫んでいたが(;_;))
散歩再開したが。
餌やりのマナーってどうなってんのかな。その後食った猫たちが糞尿したら、誰が掃除するのかなとか
いろいろぼんやり疑問に思いつつ。
でもあれが、本当に猫ちゃんへの純粋な餌じゃなくて、例えば毒が入ってたらとか
うちの犬もちょっと拾い食いする癖があるので(しないように見とくが)ちゃんとリード引かないと
ほっといたらああいう餌置いてあったら舐めたりちょっと食ったりしてしまうと思うと怖い。
でもあのぶちまけ方は、きっとTNRとか関係なく、無責任に餌だけやってるだけなんだろうな。
最近のコメント