生後4ヶ月 体重1.6㌔

きなこはキャシャな子でした

順応性のあるきなこによって
あずきも変わっていき…

それから… 1ヶ月後
もなかも我が家族に

定期健診&ワクチン接種
あと… きなこだけは
ウイルス検査はしていなかったので
そちらの方も検査して頂き
すべて、問題なく
無事に終わりました〜(´∀`*)
残念ながら…
今朝、尿と便は採れず💧
尿・便検査はしてませんが
他の一般検査と心臓超音波も異常なし!
尿・便検査は
また、機会のある近い内に。
定期健診をお願いした病院では
超音波と心電図もセットのようで
初回時は5000円で
次回からの超音波検査は、
少し安くなるそうで、
いろんな角度や断面からと
細かく検査して頂き
説明も細かくしてくださり、
非常に有り難く思いました。
超音波検査の他、注射で血液を採る?
と、言ったかな💧
それも現在では更に細かく判るそうです。
ですが、
きなこはまだ1歳の若い猫ちゃんなので
異常がない限りは必要ないでしょう
との事で、
今回はその検査はやりませんでした。
*三種ワクチン ¥4000
*スクリーニング検査 ¥4500
*猫ウイルス 抗原・抗体検査 ¥2500
*心臓超音波検査 ¥5000
再診料含め、17000円ほどで済みました。
次は10月
あずきの番だぁ
あずきは… 超音波検査はやらない予定です。
きなこは
朝食抜きで病院へ連れて行ってるわけですが
家でのいつものご飯をタッパに入れ、
用意していたのに、忘れてしまい💧
病院で与えたご飯は食べなかったようで。
緊張もあるし、
食べないであろうの予測はしていたので
夕方、お迎えに行くまで
きなこ、お腹空いてるだろうなぁ…
と、考えてました。
3にゃんの中で
病院へ行く事の多かったきなこですが、
今まで、威嚇した事もない子で
割と先生のなすがままに
される子なのですが
今日は、お迎えに行ったら
情けない、小さな声で
「シャーッ」を2回もして💦
少しびっくりしました。
「お家へ帰ろうね 」 と抱きかかえると
小さく震えてて。
山○病院がイヤだったのかしら😒
なぁんて、ちょっと思ったりもしたけど👅
超音波検査
お腹グリグリいっぱいやるから
それが、かなりのストレスに
なったのかもしれませんね😥
ごめんねぇ
疲れたねぇ
怖かったねぇ
でもねぇ💧
お母さんは心配だからさぁ
ちゃんと検査はしておかないとねぇ
ごめんねぇ
頑張ったねぇ
と、きなこの身体を撫りながら
我が家へ帰って来ました (^^;;
帰宅してから、
2時間後にはいつものようにご飯を食べ
今、キャットタワーの上で寝ております😊
お腹も空いてたよね
きな お疲れさま( ´∀`)

最近のコメント