太陽が出てからは 残暑らしくなりました。
風が 心地よかったので
窓を開けまくると
猫達が 喜びまして
風が通る場所に
ごろんごろん♪ と 邪魔な感じで 寝転がる姿は
夏の風物詩というのでしょうか😹
↑聞いた事ないですよね(笑)
窓際に座り 外を覗いて
裏の木にくる 生き物を 眺めて遊んでいます。
「ライト♪(*^。^*)」
階段の上から 呼んでみました。
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_149686_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
チラリ👀
上目遣いが なんとも ・・・ 面白 可愛いやねぇ~~♡
あはは(´▽`*)
なんて 思いながら
次、もっといい写真を撮ろうと 構えようとした矢先に
ふわあああああ~~~~っと
(゚∀゚)💦
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_149686_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
横を 駆け抜けて行きました。
( ̄▽ ̄)あ~~~ 📷...
振り返ると
これですわ 。。。(ΦωΦ)
↓
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_149686_3.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
階段の上。
う~~~~~~...なんじゃ これは。
この立派な 後ろ姿は(゚∀゚)
なんだか
ライトに 馬鹿にされた感じです(・´з`・)
向こうから ぶ~君が。
写真左横には ポポが居ます( ◠‿◠ )
そして 床には クリームば~さんが 運んで来た
娘のサンダル~~~~~!
猫がいるって 楽しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんな事もありました。
見て下さい!
(あ、でも 綺麗なものではないので(;^ω^)
スルーされて 構いません)
噛み噛み くちょくちょ した後です。
↓
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_149686_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
よく 解りませんね(;^ω^)
すみません🙇
今朝発見!
これ、私のダンスのスカート裾なんです。
来月の旅行に持って行こうかと 出して置いたものを
猫に見つかり、くちょくちょ されてしまいました(・´з`・)
犯人は ポポです。👀
ほぼ 現行犯で発見でした。
横で みつかっちゃったーー! というお目👀まん丸で 身体を縮めましたので
やてはいけない事は 解っているんです。
叱られる事も。
でも でも ボク😹、 噛み噛みした~~~~い😁♪
ポポは特になんですが
うちのニャンズ、オーガンジーの布地が好きなんです。
私がダンスに関わるので オーガンジーやシフォンの服をいじるので
なんだか 猫が 素材を覚えてしまい
カジカジ ムシャムシャ 始めてしまうに なりました( ̄▽ ̄)カンベン~
しゃりしゃり感が たまらないのかな?
そして ポポがムシャムシャすると よだれが べっちゃり💦
そして 歯の穴が開くという・・・(。-_-。)
一部分 やられてしまいました。
洗濯物 増やしたな~~<`~´>
ですが、私が悪いので めっ!だけしました。
「そんなに好き?そんなに好き?そんなに噛みたい?このこの このぉぉぉ~~~~!!!」
と抱っこいじめしてやりました😁
洗濯して 布地をこしょこしょ引っ張り 整え まあ、完了。
ドレス生地、狙うニャンコが多いんです(´▽`*)ヒャハ~
************************************
昨日は 久々に ダンスらしい空間に行きました♪
8月は練習場が休みが多くて 用事も様々重なるので 休息期間。
8月最後の日曜日に お勉強会のお知らせがあったので 飛びつきました。
私は 年に数回 他団体の研修に参加しているのでしたが
パパは 多分初めて。
一緒に行くのも 初めて。
スタンダードとラテンの現役プロの指導でした。
どちらも若い素敵な先生で まあ 素敵✨👀💛
あと、競技選手のお上手な方々が参加してて こちらも まあ 素敵✨👀
皆さん プライド持って 競技に参加される方々なので
上手い下手は 置いといて、
真剣さと熱意が感じられる空間でした。
先生もつられるのか
細かく突っ込んだ内容まで説明して下さり
充実した内容で 大満足で帰りました( ◠‿◠ ) ウホウホ
組み方のポジションというのが
色々あるのですが
ダイナミックさを追求した 組み方として
背骨の一番下からのシェイプ。
というのを教わりました。
うん、うん、私達もこーいうのがいい!ヾ(≧▽≦)ノ
つい最近ですが、他で教えて貰った
肩甲骨から上で反る。
というもの、良いんですけど 二人の間が狭くて なんだかな~💦
と思いながら 練習してました。
昨日の説明を聞いて すっぱり やめます。✋
背骨からのシェイプに切り替えます。
まだ慣れないからか解りませんが 背筋に負担かかるわ~~
大丈夫かな。。。BBAなもので(;^ω^)
ラテンは 基本を中心に、ウオークの細かい説明。
きっちり ウオークの練習をしたので
今日は ぎくしゃくと 筋肉痛です(;^ω^)
いつもはスタンダードで バンバン踊る
かっこいい♡ 少し不良なおじさま軍団が
ひたすら 先生に言われた通りに 不得手なラテンの
地味~~なウオークの練習をしている姿が
とても 楽しかった(*^▽^*)
気が抜けていた私達に やる気スイッチを入れてくれた講習会でした。
あのような 集まりって いいな♡
気合が入ってる。
また 探して行こうと思います。
9月に 仙台市で大きな大会が開催されます。
たしか そこに キンタロー&ロペス カップル出場じゃないかな~~
特訓の成果に 期待で胸が高鳴ります♡
まだ 参加メンバーが公表されていないから もうちょっと待ちかな。
************************************
ああ、、もう8月の最終週じゃないですか(゚∀゚)
9月はすぐ そこですね。
最後に
うちの 育った グリーンカーテンの写真をば。
2か所ね(^^♪
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_149686_5.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
2階ベランダから撮った写真📷
西洋朝顔なのですが
自然薯を抜いて 上に伸びました!
自然薯は 2階と少し までの伸びで止まり、3階までは行かなかった~
実をふくらませています。
紫の小花は アサリナです。
2階まで届いて地道に伸び続けています。
ピンクの花は 西洋朝顔です。
最近になって やっと咲き始めました。
花が小さめ。。。
お~~い 夏のスイートピー(スネールフラワー)
1個もまだ 咲かないよ~~💦
咲きだすのは 秋かいな。。。(ΦωΦ)あ~~~~...
*パラパラ動画が なかなか動かなくて('◇')ゞ
画面が小さくなってます。(笑)
最近のコメント