そして今日は嬉しかった事と、考えさせられたことを書こうと思っています。
なので、そういう日記が苦手な方は、ここで読むのを辞めて頂けたらと思います(;・∀・)
日曜日、ずっとず~っと楽しみにしていた、これからも仲良くしていきたい方が遊びに来てくれました( *´艸`)
息子達の喜び方が凄い!(ノ∀≦。)
『また来てくれるなんて、絶対に大人の社会時間だと思ってた!』
『いや社会時代やろ!でもほんまに来てくれていっぱい遊んでくれて嬉しかった!楽しかったぁ!!次はいつかなぁ!!』
(いやいや、それを言うなら社交辞令でしょ…)
と思いながら、喜ぶ子供達を嬉しく思いました(笑)本当に私にとっても楽しみにしていた日だったので素晴らしい1日となりました( *´艸`)
凄く凄く素敵な1日をありがとうって心から思いました♪(/ω\*)
そして夏休み。
学校の宿題も出来ないほどの塾(月~土の毎日)に、塾から出される毎日の大量の宿題。毎日の宿題だけでも3~4時間で終わらない…。
涙をホロホロ流しながら頑張っていた子供達。
何度も何度も
『辞めていいんだよ?辛かったら塾とか辞めていいんだよ?』
なのに息子達の言葉は
『パパかママ(結婚前)と同じお仕事をしたいから辞めない。辞めていいとか、他の大人じゃなく、ママがそんなこと言わないでよ。』
『ママにだけは言われたくない。ママにだけは言って欲しくない!』
と。
『ママには褒めてほしいのに!なんで辞めていいとか言うの~っ!』
涙をホロホロ流しながら言うんです(;>_<;)
親ってなんだろう。親になって分かる親の辛さ。色々考えました。
そして翌日。学校の宿題も頑張って、塾の宿題も頑張って。
よし!遊園地いこう!ママ、いっぱい遊ぶし頑張っちゃう~!!全部やりたいことをしちゃおう!
と、ノンストップ(笑)
開園から閉園までみっちりと。
プールからフリーパスから使ってかなり重たい荷物も一緒に園内を隅から隅まで走り回りました(笑)
そして今日。
息子達が言いました。
息子1『昨日はママ、本当にありがとう!めっちゃ楽しかった!めっちゃ嬉しかった!』
息子2『昨日はフリーパスとか使って、更にプールもして、いっぱい遊んだでしょ?
だからね!今日は、さちとのんに、フリーパスをあげるんだぁ!』
息子1『僕達もフリーパスだったもんね!さちのんにもフリーパスで色々なもの、好きな乗り物に乗らせてあげよう!』
私 …?????
そこから子供達。
今日はやっとゆっくり大好きなゲームを出来るはずなのに。
ゲームをせず、さちのんを玩具で遊んでくれだしたのです(。´Д⊂)
今日1日。
ず~っとさちのんの為に使ってくれました。
10分だけ、とかではなく。
お夕食まで、さちのんが起きている時間をず~っと。
色々な玩具=遊園地の乗り物フリーパス
だったみたい(。´Д⊂)
そして言いました。
『自分が嬉しかったこと、さちのんにもしてあげたい!
昨日はママがいっぱい、僕たちの為に1日ず~っと遊んでくれたから!』
『自分が嫌なことは人にもしないんでしょ?
自分が嬉しかった事は人にもいっぱいするといいんでしょ!?ママが言ってたんやん!!』
『ごめんなさい、より、ありがとうが良いって何か分かるよ!僕も、ありがとうが好き!ありがとうが嬉しい!!』
ハッとしました。
近年、目には目を。やられたから、やり返す。腹が立ったら取り敢えず何でも言う。
相手の気持ちより、もし自分がそうなったら?とか言われたら?とかよりも。
自分の感情を、行動を、優先する大人が目につき、そんな方が増えてきた今の世の中。
うん。そうだよね。
嬉しかった事は人にもいっぱい返したいよね。
ありがとうって言いたいよね。
ママも忘れてしまいそうだった。
そして思いました。
日記をゆっくり減らしていこうと。
知ることは大切な事だけど、過剰なものまで目に入って悲しくなるから。
アカウントを消したりはしません。
さちのんの大切な時期を記録して残しているし仲良くしてくださってる方々が大好きだから、その方々の日記を読んだり交流をしていきたい(*´ェ`*)
でも私自身の日記だとかイン率については減らしていこうと考えています。
勿論、のんちゃんの保護主さまにも、そのことについては話しています。
そして
相変わらず二人は平和で幸せ。
二人で寄り添い

さっちゃんが、のんちゃんの毛繕いして

眠る(笑)相変わらずな寝相!(ノ∀≦。)

そして昨夜。
疲れてソファでウトウトした私の枕元、真横のソファで…
ちょ!(笑)
どこからツッコんでいいか分かりませんよ!(笑)
さっちゃぁぁぁ~ん!(笑)

ウトウトしながら見た真横の目の前に。
広がるのはさっちゃんの、どで~んっ!(笑)
しかも写真を撮っても起きない(笑)
さっちゃん~!!(笑)
そして今日のお昼( *´艸`)
ゴロゴロ、フミフミ、からべったりのんちゃん(///ω///)♪
1時間以上、ずっと。撫でて!のアピール後に私の手元で、まさかのテーブル上で。
その寝相ですかっ!(笑)

撫でて一時間、この後眠ったのんちゃんの傍で更に一時間半…(笑)
可愛い可愛い息子達。
可愛い可愛いさちのん。
愛おしくて大切な息子達と、さちのんと旦那様。
ふとした時間に見るなら幸せな日記がいい。
愛情あふれる日記がいい。
悲しいことも苦しいことも、やりきれない想いも、切ない気持ちも。愛情のもとにあるならいい。
そこに愛情があるなら、それも含めて色々考えて、辛さも含めて温かい気持ちも受けとるから。
でも…人と人の醜い争いが見たくて登録した訳ではないんです(;>_<;)
猫ちゃんの日記を見たかったんです。
我が家の仔達の日記を書いていきたかったんです。
なので合わないと感じたら自分が引けばいいと。
そう思ったんです。
遅くても年内で。
早ければ、さちのんの避妊手術の報告をしてから。
日記を書くのは辞めようと思っています(;A´▽`A
でも、大好きな人がたくさん出来ました( *´艸`)
大好きな日記を書く方々の日記が楽しみでいつも見に行ってました♪
もう暫くだけ私の拙い日記にお付きあいくださると嬉しいです(*^^*)
本当に本当にありがとうございます(*´ェ`*)♪
最近のコメント