今日も晴れ予報の福井県です🎵
娘の学校が始まってから、寝る時間が夜中になってしまう私は、朝起きれないと困るので、娘を送り出すまで起きてないといけないという...(泣)
それでいつも、こんな時間に日記書いてる訳ですが、かなり睡魔に襲われてるので、文章おかしかったらご免なさい🙇
先月、Yahoo!ニュースでも出ていた記事。
スコティッシュの話なのですが...見られた方もいらっしゃるかなと思います。
一部抜粋にて。

折れ耳スコティッシュの繁殖は、動物愛護法に抵触しているとの話で。
で、この記事が出たのと同時位に、お世話になってたボラさんのブログで、「ペットショップで、折れ耳スコティッシュが販売されていたら、地区の保健所に連絡して下さい」となってた訳です。
最寄りの保健所が分からなければ、ボラさんの方へ連絡くれてもよいと。
更に話は続いて、お盆時期。
福井市内ではないですが、私も時々利用する隣の市のホームセンター。
ペットショップも併設されているのですが、そこで犬猫の移動販売業者が来て、生体のセールをすると大々的にチラシに載ってまして。
しかも100頭...😓
このホームセンター、確かに店は大きいですが、100頭はちょっと...ねぇ?
案の定、お店に行った人からボラさんに連絡が入り、猛暑日なのに、店内にはいるけれど空調効いてなくて、販売されている子達の元気がないと。それに加えて折れ耳スコティッシュもいましたと。
販売期間が3日~4日間位あったので、ボラさん、すぐにそのお店に出向き、責任者を呼んで、販売されてる子達の待遇改善と、折れ耳スコティッシュの子の販売について意見したそうです。
店内と言っても入口付近で、空調意味なしな上、ケージに水入れすら入れて無かったとか。
ここまでの話で、ボラさんの迅速な行動には頭が下がりますし、ペットに関する記事も、ちゃんとチェックされてブログにあげたり、凄いなぁと思うのですが、考えさせられたのはこの後。
折れ耳スコティッシュが販売されていました。とボラさんに連絡した場合、ボラさんはそのショップに、上記の記事の内容を伝え、販売を止めるように求める訳です。
で、そう言われたショップ側が、分かりましたって言ったら、その子はどうなるの?と。
遺伝的云々で愛護法に抵触する。
そこは分かる。
だから、ブリーダーに繁殖をしないように求める、なら納得。
でも、既にこの世に生まれて、実際に店頭に並べられてしまった命を、販売するなと求めるのはどうなんだろう?と。
売るなと言われて、分かりましたと店頭から下げる...その子達の行き先は?
店員さんが引き取ってくれればいいけど、ただでって言うわけにはいかないでしょう。
ブリーダーに返品?引き取り屋?保健所?
どの場合も、その子達に幸せな未来は無いよね?
そうなったら、本末転倒なんじゃないかな?
例えば、もうお店にいる子はちゃんと販売して、次回からは仕入れないように求める。
例えば、仕入れ先のブリーダーを聞いて、ブリーダーに直接、繁殖しないように求める。
それなら分かるんだけど。
ボラさんだけが言うんじゃ弱いんだよねって言うなら、署名でも何でもするよ。
そんな事を考えていたのだけど、問題のホームセンターにこの間、猫砂買いに行って、何気にショーケース見たら...いたんだよねぇ、折れ耳スコティッシュ😅
まぁ、ボラさんに連絡きた時の子は、移動販売の方の子だったんですが。
そこだけじゃなく。
地元にあるペットショップの広告が時折入るので、HP見たら折れ耳スコちゃん載ってるし💦
どっちのお店の件も、どうしようか悩みましたが...保健所にもボラさんにも、私には連絡出来ませんでした😢
色々考え過ぎてるだけなのかも知れないんですけどね...。
皆、幸せになれるといいなぁ😖
本日も長文、お読み頂きありがとうございました🙇
お詫びに小さかった時の次男ずの写真でも...

慣れてない時だから、ぷち目付き悪っ💦
それではまた👋
最近のコメント