![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_150312_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
☆こんなかんじになりました!
参考にさせていただいたのはこちら。袖無しタイプ。
↓
http://nekoninaritai.net/gultuzu-3/
着古して捨てそびれていたTシャツの、前身ごろと袖のところをそのまま。
下腹部のラインも襟ぐりのところそのまま。
①まったくフリーハンドで切った後に、サイズ計ってみた結果。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_150312_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
※モモちゃんは3kg足らず、わりと小柄な子と思います!
袖山をつけて縫うので、袖回りの穴は横長く開けています。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_150312_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
②袖の脇を縫って、本体縦の端だけ始末。(しなくてもいいと思うけど、マジックテープを縫い付けることもあり、ちょっとしっかりさせたかった)
首のところは1.5~2cm幅で紐通し出来るように縫う。
③マジックテープを3箇所×2に縫い付けた。
④中表で脇を縫い合わせる。手縫いで2周縫った。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_150312_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
⑤コットンのリボンを首に通して完成。
⑥さて、モモちゃんのサイズに合うのか?!
ちょうどいいぬいぐるみがなくて、先日、京都水族館からやってきたピンクのイルカに着せてみた。
⑦10年以上前に着てたGAPのTシャツ、伸びがいい素材です。切りっぱなしでも大丈夫。
なんとか着てくれた!
胸の周りが小さめだったけど、伸びる素材なので許容範囲でしょ(^_^;)前回の術後服はこれよりはるかにキツかったはず。
首~前足が短かった!モモちゃんハト胸?胸まわりの毛がもさっと出ちゃうね~。
まあ、脱げなければOK。モモちゃんにとっては、覆う部分が少ない方が良いだろう(と自分で納得させてる。。)
前足~後ろ足、おしりまわりはちょうどいい感じ。おトイレも問題なし、おしもの毛繕いもできてる。
★ここちょっと、、、着ていて伸びてきたらゆるくなってきました。下がってきておまたにかかってしまう感じもあるので、前足~後ろ足はもう少し短めで良いかも。
袖、いい感じ。緩いけど、袖めくって毛繕いしなければ大丈夫。縫い代が傷に当たってないといいなあ。
もう1回作るなら、胴回りをもう少し大きくしていいかも?でもだんだん伸びてきたりするんなら、このサイズでいいのかな?
半日後、慣れたみたいで、いつもの場所でのびーっとしてた(^o^)
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_150312_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント