
携帯に残っているこの写真
ブレまくりボケまくりのどうしようもない出来の一枚
おまけに写した場所は物置という(笑
しかし、私には消すことはできないかけがえのないものです

撮り貯めていた映りのよいものは自分のミスですべて消してしまい
あっ、と思った時はすでに遅くこれが最後の一枚になっていました
ミケが生存した唯一の証
16年と半年、この子が虹の橋を渡るまで寝食を共にし
私たちは家族と言うよりもはや同志に近い存在でした
勿論それまでの子達も違いはないのですけれども・・
自他ともに認めていたウルトラ機械オンチの私
パソコン歴12年、携帯歴8年で未だガラケー2機めって、笑っちゃいますよね
携帯なんてなくてもなんら不便も感じず、周りで所持率が100%になろうと何のその
しかし、仕事に差し支えるから持ってくれと泣き付かれてしぶしぶ「au」へ
なので、「メール?何それ、通話で十分やん」「アプリ?なんじゃそれ」なんてもので
通話機能以外に使ったものは唯一カメラなのですが、それさえこの始末(自嘲
パソコンに至ってもインターネット?いらんお世話やん、とタイピングのみ
すみません、話が大きくそれてしまいました
言いたいことは、メールもSNSもこの子が導いてくれたという事です
この子、大げさに言えば私の人生を軌道修正してくれた子なのです
喫煙生活数十年、何度も禁煙を決意しては挫折を繰り返していた
意志の弱い私を一発で成功に導いてくれた子
おかげで絶好調とは言いませんが、すこしばかり体調も良くなりました
でもね、ミィ(これは愛称です)
もともと禁煙は願掛けのためのもの、君が逝ってしまったら意味もない
理不尽な怒りに任せてマイルドセブンの箱を握りしめて帰った日
定位置となっていた換気扇の下で立て続けに4本5本と吸ったら、頭がくらくら
自分のバカさ加減に涙が出て、残りは箱ごと握りつぶしてごみ箱へ捨てたっけ
16年と半年間、笑ったことは星の数ほどあったのに思い出す事といえば
病院の長椅子でまだ温かい君を抱きしめて泣いた事ばかりだなんてね
だから、今日は・・また気持ちがあふれた時に書き連ねるかもしれません
なんだか支離滅裂で暗い話になってしまいましたね、すみません
もう一つだけ加えると、現在のすずとちびの在り方にこの子が
大きな起因となっているのは確かなのです
さて、吹く風はすっかり秋になりました
一に食欲、ニも三も食欲の秋(私適に)です
「初ガツオ」美味しいですよね、でも「戻りガツオ」はもっと美味しいですよ
わらで炙った旬の「戻りガツオのタタキ」は格別です
君たちには関係ないかも、だけどね


「これやで、これ」

「ええーっ」
すず&ちびぼんの妄想会話で最後はちょっぴり笑っていただけたら幸いです
ものすごい長文になりました
読んでいただいた方ありがとうございます
最近のコメント