
初めまして。
あー、初日記って何書けばいいんだー!(笑)
と、いうわけで、苦肉の策で富山の実家にいる猫のことを書こうと思います。
(今は仕事の都合で仙台に。しかも、社宅住まいなので、飼えるのは来年4月以降。)
実家には2匹の猫がいます。
すいちゃん(トップの子)とゆき(白猫さん)と言います。

どちらも実家の親が保護した猫です。
あとは通い猫のしろて(ハチワレ)

親いわく、元々、7月にゆきとしろてが実家の敷地内に迷い混んだそう。
模様的に親子関係はないのかなーと見ていましたが…。
弱ってきてて、警戒心のあまりないゆきを7月末に保護。
しかし、しろてはかなーり、警戒心が強く、親の姿を見ると…、速攻で逃げてしまう…。
親としてはしろてのお腹が膨らんでいて、何か病気かも…、と、心配して捕獲を考えていましたが…。
なんと、8月に子猫が7匹も…!

そうです。
お腹がふくらんでいたのは…、子猫を妊娠していたからなのです。
しかし、しろては不器用な子だったんですかね…。
8月末に子猫を1匹育児放棄してしまいました…。
それがすいちゃんです。
そして、その翌日に他の子も育児放棄。
親が今、保護して、里親を探しています。
いずれはこの子達のうち1匹を引き取ろうと考えています。
よし、頑張るぞー!
ちなみに今はゆきをケージにいれて、すいちゃん+子猫たちを猫部屋にいれていますが…。
ゆきを来週避妊手術するので、その時に血液検査をして、異常がなければ…。
すいちゃん+子猫たちと一緒にするそうな。
あ、時期が来れば、しろて捕獲大作戦を実施する予定です。
時期としては…次の帰省予定の10月か11月。
しかし、親いわく本当に強敵なんだそう。
10匹ほど猫を飼ってきた親でも、てこずるほど警戒心強すぎなんだそうな…。
…大丈夫なのか?!
最近のコメント