行き先は東京都羽村市にある『羽村市動物公園』。
ここにいるサーバルキャットを見るために、以前から行ってみたい動物園でした。
羽村市動物公園以外にも、近くの多摩動物公園にもサーバルキャットはいて、そちらの方にはユキヒョウもいるのですが、今回は時間の都合で羽村市動物公園だけ行ってきました。
さすが公立の動物公園です・・・入園料が安い❕
大人300円ですって😨
駐車料金も300円ですよ😨
ダンナさんと二人で行って、900円で見学して来られました。

入り口で記念撮影するの忘れた💦
いろんな動物がいましたが、とりあえず好きなレッサーパンだとミーアキャットをパチリ📷
レッサーパンダはドラくん、ミーアキャットはサクちゃんみたいです😆
この動物公園、思った以上に動物がいます。
種類が多いとか、変わった動物がいるとかではないのですが、キリンが3頭とか、レッサーパンダが5頭とか。
ニホンザルなんてたーくさんいましたよ❕
日本固有の鶏も数種類展示してます(比内鶏とか)。
さて、カリタが見たかった動物・・・サーバルキャットとシベリアオオヤマネコです🐱

ニコです・・・違います💦サーバルキャットです🐱
この姿勢でなかなか動かず💦
しかも展示室の奥の方なので、写真はこれが精一杯でした。
スリムで耳が大きくて、小型のチーターみたいです🐱
かわいいです💓
こういう子、大好き😆💕
サーバルキャットは自宅で飼育できるんですよね、確か。
まぁ数百万とかするらしいですけど・・・😨

こちらはシベリアオオヤマネコ🐱
この子は女の子かな❓
一番手前にいたので、よく見ることができました😆
この動物公園、実はシベリアオオヤマネコは2匹いるんです❕

この子は男の子かな・・・ちょっと大きい感じがしました🐱
この子は最初背中を向けて寝てたんですが、そのうち起き出してあくびを連発😆
そのあとは下に降りてきたんですが、また背中を向けて居眠りしはじめました😆
かわいいですね~💓💓
地元の動物園ではサーバルキャットもシベリアオオヤマネコも見ることができないので、カリタ自身はずいぶん楽しむことができました。
でも残念に感じたことも・・・。
施設がかなり老朽化してます。
公立なので入園料が安いと言いましたが、管理費的な形でもう少し値上げしてもいいんじゃないかと思いました。
シベリアオオヤマネコの写真なんか、バックに写ってる壁がいかにも古いですよね。
せっかく素晴らしい動物がたくさんいるので、その動物たちが快適に過ごせる環境を用意してあげたいなと思いましたが、動物園や水族館の経営って大変ですもんね・・・。
ちなみに我が地元の公立動物園は、入園料が徐々に値上がっていった気がします。
もちろんそれでも十分安いんですけどね。
帰りには動物公園からすぐのところにある、『味里』さんという食事処でお腹を満たしました😊

カリタはトロサバと豚汁の定食を、ダンナさんはエビカツとメンチカツの定食&揚げギョウザを注文。
トロサバ、肉厚で脂も乗ってて最高✨
しかも豚汁が大量にあって、これだけで十分お腹いっぱいになります。
このお店、食べ物の種類も多いし、お酒もあって(もちろんおつまみになりそうなメニューもあって)、昼休憩もないという、カリタ家的には自宅近くに欲しい❕と思えるお店でした。
店員さんもすごく丁寧で、サービスも細やかで、そういう意味でもいいお店です。
近くにあったらしょっちゅう行ってるんじゃないかな😊
羽村市動物公園はカリタには楽しい動物公園でした😊
お近くの方、ぜひ行ってみてください❕
そして今度は多摩動物公園に行ってみたい❕
ユキヒョウ、見てみたいです🐱
最近のコメント