可愛い後頭部が撮れたのでUPします。

・・・じゃあ無くて、はい、お耳に注目で~す。

この前、コジローがお外で耳を蚊に刺されたんです。
蚊が2匹停まっていて追い払ったんですが、ポチポチと跡になってます。
大して痒そうにもして無かったんですが、ポツンと赤くなってるような傷のような状態。
何か薬とか塗った方が良いのかしら???
と、心配性のワタシ・・・。
このまま傷が大きくなって蚊のアレルギーとか、違うよね!?
兎に角、病院で診てもらいました。
結論は、蚊のアレルギーの心配は回避されました(''ω'')ノ
しかし、新たに・・・
フィラリア問題が勃発!!!
フロントラインがネックでした。
マダニに効くけど、レボリューションじゃ無いとフィラリア予防にはならないものね~。
今年はダニが多いと思ってフロントラインにしたのに。。。
感染したかの検査は、蚊に刺されてから1か月しないと判定が出来ないそうで、また来月検査に行きます。
蚊が多い日本、完全室内飼いとて予防は必要ですよ~。
貰ったパンフレットに
『猫のフィラリアによる咳や喘息などの呼吸器関連の症候群はHARDと呼ばれ、予防の必要性が啓発されています。』
と、ありました。
侮るなかれ、猫のフィラリア症!!!
兄タン、毛色が黒いから蚊が寄ってくるんでしゅかね~?

このはもほたる姉タンも白いから、あまり寄って来ないでしゅよ~。

それにこのははお耳が小さいし毛がボウボウでしゅから、お家でテレビ見てれば大丈夫でしゅかね~???

いや~、おうちにも蚊は居るからどうかな?
頬かむりしとくか(^^;)
最近のコメント