
「ラピュタは本当にあったんだ!」
ではなくて、気づくと吹き抜けの上にいる天空のしろ氏。
起きているときは全然触れないをずっと貫いていたしろ。
触るもの皆傷つけちゃうかというとそんなこともなく、
隙をついて抱っこさえ出来れば、全然大人しいのです。

お膝にのせるとこんな感じで…
固まります。
暴れることもなく、
フリーハンドでも逃げたりすることはなく、
自立しつつで固まっています。
どんだけ怖いのですか。

この顔である。
・・・・全く以て酷い被害者ぶりで、泣きたくなることもありましたが
しろの方が泣きたいに違いない。
わたしなんもしてませんてば。
-------------------------------------------------
ゴマハイとこっそり仲良くしてたしろ。
しっかり真菌を貰ってました。
捕まえられないせいで随分気が付くのが遅くなってしまって、
ようやっとで捕獲したときには、もうかなり大きめになってました。
(首根っこ部分で、じゃれ噛みからうつったと思われます。)
なので、いまさらですが、隔離ついでに人馴れ再修行に励んでおります。
猫ベッドでナデナデ、抱っこでナデナデ、
美味しいで釣ってナデナデ、などとナデナデ三昧。
至福の毎日です。(違
隔離13日目にして、いつも耳ペタだったのが、そうでもなくなってきたところ。
小部屋での隔離はさほどストレスではないみたいで、
3日ほどで慣れたようです。
ま、

この方も一緒ですし、いつも巻き添えのぽっちゃん丸も一緒ですからね。
程度は違えど真菌トリオだからというのがわたしの言い訳です。
がんばろうず。(と自分に言い聞かせるのです)
最近のコメント