25日の様子。
みずきの部屋を2階にしたのが良かったのか、小町もまぁまぁ落ち着いた様子。
万丈と共にみずきに朝御飯をあげにいくと、私の目の前で口をつけるという小さな進歩も。
その後、万丈が恋しくなったのか、みずきが1階に。
小町が高い声で「ウニャッニャッニャッ」と鳴きながら接近。
尻尾も立っていて、これは雪解けかと思った瞬間に「シャーッ」
みずきも「シャーッ」、そんな単純にはいきませんね(笑)
その後もお互い興味はあるのか、小町がわざわざ2階に行って「シャーッ」
本当にちょっとずつですが距離が縮まっているんじゃないかな~。

こんな風に見つめあいながらたまに威嚇しあいます。
ここまでなったら、もう人間に出来ることはなさそうなので、猫同士にまかせることに。
人間にはまだまだ心開いていなくて、私の歩くのにあわせて逃げていきますが(笑)
のんびり暮らしていきたいと思います。
今朝はご飯を用意していると、万丈、小町と一緒に足元でご飯待ちをしてくれました。
3にゃんでご飯タイムできるかな?と思いましたが、自分のご飯をほったらかして、小町のご飯に手を出して怒られる始末(^_^;)
食べ慣れたご飯がいいかとみずきだけロイカナカリカリにカルカンパウチを出しましたが、小町のモグニャンのほうが美味しそうだったかな?
モグニャン大好きとは聞いていましたが、ここまで好きとは(笑)
お昼はみんな同じものをあげてみようと思います(*´ω`*)
今朝の1枚

タイミングがいいと、写真も撮れるようになりました。
遠目すぎてわかりにくいですが…。

一応小町は尻尾をたてて近寄ったりもします。
そうそう、今朝は寝室までみずきが来たんですよ。
私の腕で寝る小町、足元で寝る万丈、そして夫の足元にみずき。
小町がみずきを気にしてましたが、唸ることもなく、私のなでなでに身を任せていました(*´ω`*)
気がかりなことも、心配もまだまだありますが、すんなり仲良くなった万丈&小町のときとはまた違う喜びも多く、勉強の日々です。
とりあえず、万丈の鈍感力がありがたい。

目の前でみずきと小町が唸りあっててもこの様子(笑)
最近のコメント