虚ろな目で口ずさみながら真夜中〜早朝の誤爆処理。
もちろん無慈悲な誤爆攻撃を仕掛けてくるのはちーすけ。
こんな朝から始まる毎日の生活も早5年。

以下、またまた汚いお話。ご注意を。
今年の初めに今まで食べさせていた療法食を一旦あきらめ、
『HAPPY CAT スプリームベストエイジ+10』と『ニュートロ毛玉ケア』の
組み合わせに変えたところ、ちーすけのウ〇チにちょっとした変化が現れました。
今までは良くて軟便、酷い時は水状のモノを
一日に何度もトイレ、床問わず垂れ流していたちーすけですが
ここ最近は見た事もないような硬いブツをコロン、と落としていく様になったのです。
回数も劇的に減りました。
以前は調子が悪いと一日10回以上もトイレに入っていた彼ですが、
今は1日1〜3回くらい、2日に1回くらいの時もあります。
おかげで常時赤く腫れたようになっていた肛門も、今ではすっかり良くなりました。
食べる量は以前と変わっていません。
いや、食欲自体は前よりも旺盛になっているような気がします。
毎朝お腹がすくと「ふ〜ん、ふ〜ん」と犬の様に鼻を鳴らしてきます(笑)。

と、ここまで書くと良い事ばかりの様ですが、実は大変やっかいな事も。
調子がいい時は大きめの『コロン・タイプ』が3つくらい、トイレまたは床に落ちているのですが
問題は気圧変化や湿気などでお腹の調子が悪い時。
1回の破壊力が尋常ではないのです。
そういう時ってやっぱり軟便・水状に戻ってしまうのですが、
大抵は『コロン・タイプ』もお腹の中に混在している場合が多く、
その硬いブツを排出するために必要以上に力んでしまうちーすけなのです。
その結果どうなるかというと、シャンパンの蓋のように、まず硬いモノが勢いよくポンッと飛び出し、
その後、水状のモノがシャワーのように噴出してしまうという訳ですね。
広範囲に飛び散るため掃除がもの凄く大変なのです。うう………。
これを高い場所からヤラれた日には………(__;)
まるで某宇宙戦艦の最終必殺兵器『拡散波動砲』を思わせるような破壊力。
そう思うとちーすけの肛門、波動砲発射口に似ていなくもない…(笑)。
このやっかいな最終兵器にさよなら出来る日は来るのでしょうか。
病院に行っても特に異常は見られないので、最近は定期的なウ〇チの検査と抗生剤を貰いに行くだけ。
病院に行くとキャリーの中で100%粗相をし、看護師さんや他の患者さんに
迷惑をかけまくるというのもありますが…。

そんなちーすけですが本ニャンはまだまだ元気。
すっかり痩せてしまいましたが酷い時に比べると600グラムほど増えました。
ただ、天候が崩れて調子を落とすとすぐに減ってしまいます。
何とかもう少し太って欲しいのですが…もう15歳なのでなかなか難しいのかな。

夕方になると揃ってご飯をおねだりに来ます。
(この時、コサビは熟睡中)
日記のタイトルと冒頭の歌詞は「The Birthday」の曲から。

音楽がガンガン鳴っていてもそこから離れず寝るオトコ(笑)。
最近のコメント