今日はそこそこ良い天気だった福井県です。
中々掃除が進まず、こんな時間になってしまい、現実逃避に日記書いてます(笑)
そして...前回の日記に沢山のペッタンとコメント、ほんとにありがとうございました😢
皆様の優しい御言葉のおかげで、心が慰められました。
改めて御礼申し上げます🙇
さて、マリーちゃん。
試練第3段階、コクシジウム!
治療終了しました😆多分...。
下痢は1回だけで、その後からの💩は形・固さとも、とても良い状態。
28日木曜日に、投薬一週間目で💩持って病院へ。
先生にもいい💩と誉めて頂き、コクシも出ておらず、お薬をもう一度だけ飲んで終了。
うちの子達の💩もコクシ出なかったので、大丈夫でしょうと。
もし下痢をしたら、連れて来て下さいとの事でした。
来週は行かなくて良いそうです😆
試練第2段階はですねぇ、微妙な所です。
ケージから出してーと、ずっと鳴いているので、既に部屋開放にしてたのですが、私にはゴロゴロすりすり。
オモチャでも良く遊び、私が部屋に行くだけで既に喉をならしてます。
私が転がってると、くっついて寝たりとか。
が、娘が学校から帰って来て部屋にいると、怖がってケージに行かず、我慢出来ずに布団で粗相を😰
掛けも敷きも枕もやられ、今日しまむらで安いのを購入しました😣
ただ、今は何とかケージに行けるようになったので、トイレもご飯もケージで🆗です。
娘が動くと逃げるけどね😅
最初に測った体重、私の勘違いで、正しくは1.52㎏。
でも嫌がったらしく、誤差は出てるでしょうと。
21日に診察室で測った時が、1.4㎏位でした。
28日は測ったのに、見るのも聞くのも忘れて帰って来る始末😖
で、家で測った所1.8㎏😲
食べるだけ食べさせていいとの先生の言葉通りに、好きなだけお食べ~😍ってしてたら、最初見た時のガリガリ感は無くなって...お腹ポッテリになってしまった❗
一週間で400㌘増...増えすぎ?食べさせ過ぎ?
全く分からん...😣
だけど、もうひもじい思いはさせたくないんだよね...。
そして、間髪入れずに試練は第4段階へ❕
何と❗
里親希望者さんが現れました❗
会のHPを見て...なので、奥様から連絡があったのですが、30代後半のご夫婦で一軒家。
お子さんが3姉妹で、一番下が3才。
奥様は、小さいお子さんがいるのがちょっと...と思ったらしく、断って譲渡会に出てもいいよと。
譲渡会で応募があれば、選べるしねと。
と言いながら、でも譲渡会は15日だから後半月あるし、大きくなっちゃうとねぇ...と。
私的には、お子さんよりも、不在時間がやや長めかなぁ?と。そこが😥
私自身もまだ保護して、ようやく2週間。
マリーの性格を把握出来てるとは言い切れないが、寂しがりやの甘えん坊だと思う。
まぁ月齢も月齢なんだけどもさ💦
とりあえず、頭で考えてたってしょうがないので、会ってみましょう❗と。
お相手の御家族にも直接連絡をして、お見合いしてみてから検討させて欲しいと伝えました。
マリーにも会ってもらいますが、私とお見合いして下さいねと(笑)。
それが明日...ってもう今日ですが、午後1時に我が家へいらっしゃいます😊
なので、掃除してるんですけどね😅
うーん、でもビックリするだろな💦
襖も障子もボロボロだし...。
まぁ酷いのを見ておくと、もし里親に決まって、マリーがオイタしても可愛いく思えるだろう😁
今からがお転婆度増すだろうしね😉
そんな感じで、試練第4段階は『里親の見極め』でございます❕
あ。
会の奥様から、不安ならスタッフ誰か行かそうか?と言って頂きましたが、丁重にお断りしました😊
私がちゃんと話せなくなるので💦
どうなるかドキドキです❗
今日のオマケは...


遊んでるマリー💞
部屋が汚いのはお許し下さいませ💦
それでは本日も、読んで頂きありがとうございました😆
ご機嫌よーー👋
最近のコメント