ろくに朝食も食べずに出たので昼前にはお腹がグーグー。
前から気になっていた「宮の森珈琲」の近くを通ったので寄ってみることに。
赤レンガのシックなお店。
「札幌」と書いてあるけど、発祥の地が札幌なのかな。
この辺ではほかに見あたらないお店だけどね。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_152950_5.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ランチプレートとハートのケーキセットを注文。
旦那さんのケーキまでいただいて、もう満足~♡
大変美味しゅうございました。
レジ前にはハンドメイド的な猫のポーチやブローチも置いてあって、好感度⤴。
ふと見ると「白い恋人」が置いてあるじゃない!
大学生2がこの夏、北海道一周してきたけど、白い恋人はあちこち配りすぎたら家の分がなくなっちゃたのよねぇ。
嬉しい~普段は気にしてないけど、もしかして?って期待してただけに、凄く食べたくなっちゃって。
もちろんお買い上げ~♪
その後、「珈琲問屋」へ生豆を買いに。
コーヒーの日フェアでお店はとてもにぎわっていましたよ。
サービス珈琲はフルーティーブラジル、初めて飲んでみましたが、家で飲むコーヒーよりもちょっと酸味が強いかなぁ。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_152950_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
テーブルに置かれたコーヒーの苗木。
ミルクやガムシロップもこんな風にディスプレイされているとなんだかお洒落♪
だいぶ遅くなっちゃったけど、KMRさん、ありがとう~♪
明石鯛せんべい、硬い中にもほんのりとした甘~い味わいのおせんべい。
手毬柄?の箱がこれまた可愛い♡
明石たこせん、薄焼きで磯の香り漂うおせんべいでした~
海あり県ならではの味わいですね♪
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_152950_4.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
そしてうちの猫達の初体験、フリーズドライのムネ肉。
座椅子で寝ていたチー、袋を開封したとたんに「うみゃぁ~ん?」
フフフ、良い香りが流れていったようです。
あっ、これこれ、少しだけよ。みんなでご飯の時に楽しむんだからね♪
この後、みんにゃで美味しくいただきました。
ありがとうございました♪
このところ、栗がポトポト落ちてくるのでイガ剥きに忙しい。
猫達は暇そうに作業を監督。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_152950_1.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
「僕に栗は関係ニャいねぇ~耳ほじ。」
「栗は栗でもクリチューがいいわよねぇ。」
外でおやつを食べないチーは全く興味なさそうにマイペースに遊ぶ。
新しいハナジルシ♪
元八百屋だった花屋さんで見つけた「じゅずさんご」
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_152950_2.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
艶やかな赤い実と少し紅葉し始めた葉が素敵。
宿根草&こぼれ種で増えるというからこれで250円はお買い得?!
ダルマ萩のそばにでも植えてみようかな。
黄色くなり始めた葉に秋の気配を感じながら、ゾッチャの庭造りは延々と続く~。
最近のコメント