例えば、子猫、子犬がいい。好きな品種がいる。毛色や性別、性格、様々な理由で考えられると思います。
また、里親募集で、迎えられる方もみえると思います。
そうして縁があった子を迎えられ、人も動物も幸せに暮らしている方がほとんどだと思います。
我が家の場合は、猫を迎えるのに、なんの希望もありません。
どの子も、縁があれば大歓迎です。
飼育放棄、老猫、病気持ち、成猫・・・色んなパターンで来る子ばかりです。
そんなうちへ来てくれた子たちは、世間的には貰い手のない処分対象がほとんどです。
うちへくる前に出会った人間が、保健所に連絡しなかったり、
公園などへ遺棄しなかったから、今があります。
それは、愛情ではなく、めんどくさいや、世間体です。
私は引き取るときに、いつも関わった人間と話すのが、嫌になります。
言うことを聞かない、懐かない、子猫ばかり産む、手術するお金がない、色々言います。
自分が好きで飼った、世話をしてきたのに悪いのは猫です。
悪いと言う感情が生まれたのは、自分の思い通りに言うことを聞かないからですか?
逆らわず、手間も取らせず、遊びたいときに遊べる・・・本当に猫が飼いたいのですか?
1度、可愛くないと思った人間は、その子を褒めることも、気にすることもしなくなっていきます。
そして、いることが、嫌になります。
そんなとき、いつも思います。
猫にそれだけ求めて、期待して、勝手に嫌いになったあなたは、どれだけの人なんですか?と。
人の期待に応えられ、何も問題を起こさず、望まれるだけの人生でしたか?と。
私は人に対して偉そうに言える人間ではありませんし、いい人でもありません。
ただ、たくさんの理不尽な経緯で来た、たくさんの猫を看取ってきた変わり者の気持ちとして
飼う側や面倒を見る側の人間が、どんな状態になっても愛情を持ち、看取ってくれるなら
私のような変わり者は存在しなくてもいいのです。
世話をする方だって、歳をとります。
人の言うことも聞かないときもあります。
どうして、自分はよくて猫はダメなのでしょう。
どうして、許せなくなるのでしょう。
いつも不思議でなりません。


写真は、我が家で引き取った子ばかりです。
早く私のような変わり者がいなくてもいい世の中になってほしいと思います。
最近のコメント