大人しくネットとキャリーに入ってくれるかな…?
病院で暴れないかな…?
警戒心が強いりん…心配だらけ(×_×)
カニかまで釣ってネットに入れようとしますが案の定逃げる逃げる!
ジタバタするりんをネットに詰め込むのを可哀想に思いつつ、威嚇も噛みつきもしなかったのに思いがけず感動。
こんなことしようものなら、ちょっと前だったら「ウゥゥ~!シャーシャー!!」ガブリ!
だったのに…
りんなりに私たちを信頼してくれているんだね…(T_T)
ありがとね、ゴメンね、ちょっと我慢してね。
優しいげんはキャリーの中のりんが心配でソワソワ。
あんちゃんは怖がってウロウロ。
では行ってきます!
病院にてりんの初診手続きをし簡易健康診断、いざチックン。
思いの外じっとしてくれたりん。偉い!
一応虫下しはしていますが念の為とお薬を1回分ご厚意でいただきました。
「おうち、猫カフェ状態ですね♪」
と助手さんに言われ(笑)帰宅。
げんとあんちゃんは帰って来たりんにベッタリ、身体中を2匹で舐め舐め。
「こわかった こわかったの」
「よしよし」ペロペロ
![](/img/diary_image/user_112742/detail/diary_152978_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
いつの間にかちゃんと3匹の関係性がしっかりしていたんだね。
りんの正式譲渡からもう1ヶ月です。
3匹、すっかり慣れてくれて毎日楽しく暮らしています。
最初の3日間はどうなることかと思いましたが(笑)
げんかあんちゃんが私の傍にいればりんも来て一緒に寝てくれたりします。
あのシャーシャーりんが…(感動)
その内1匹でも来てくれるかな~?
「げん、だいすき♪」ベタベタ
「…重っ…」
![](/img/diary_image/user_112742/detail/diary_152978_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
人であれ猫であれ、その他どんな姿形のものであれ愛情を持って接すればそれは相手にいずれちゃんと伝わるんだなと、りんを迎えてから改めてそう思います。
でも…
懐いても懐かなくても猫はどんな子も可愛いんですけれどね(≧∇≦)
今日も冷蔵庫の上で…
![](/img/diary_image/user_112742/detail/diary_152978_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
2匹で何をお話しているんでしょうか?
(*^.^*)
最近のコメント