詞御(しおん)

山形県 40代 男性

初めまして。 山形県の村山地域に在住している『詞御(しおん)』です。 この度、縁がありまして、長年の念願かなって、里親になれることができました。温かく見守っていただけると嬉しいですm(_ _)m

日記検索

最近のコメント

謹賀新年❗️㊗️ 詞御(しおん) さん
謹賀新年❗️㊗️ やまくん さん
室温の設定が難しい。 詞御(しおん) さん
室温の設定が難しい。 やまくん さん
落ち着いてくれたかな? 詞御(しおん) さん
落ち着いてくれたかな? やまくん さん

My Cats(1)

}
シオン

シオン


もっと見る

詞御(しおん)さんのホーム
ネコジルシ

※あくまで、(仮)にの話題です。
2017年10月2日(月) 324 / 22

皆々様、こんばんは。
さて10月に入りいよいよ秋の行楽シーズンがやってくる訳ですが、この度の日記は飼い動物がいる場合の選択について。

此処最近、ペットの随伴、『可』という宿も増えて来ていると聞き及んでいます。
もし仮に旅行に行くとして、宿がペット可だった場合、連れて行くのが正しいのかどうなのか。
今回は、ネコジルシですので、猫限定としましょう。

飼い猫はハーネスも難なくストレス無く付けてくれたとしても恐らくは移動はキャリーに入れて、に為ると思うんです。その際、移動は猫に多大なストレスを与えると思います。ですが、宿先では一緒に居られます。
片や、移動に掛かるストレスを考慮し、必要な水と餌とトイレを確保し、一定化での温度管理の下で家でのお留守番かペットホテルに預けるとします。
これは、移動に掛かるストレスはなくなる分、飼い主が居なく愛猫に寂しい思いをさせて、別な意味でストレスを与えてしまうのではないか、と思われます。

いや、今すぐ自分が旅行に行く訳ではないです。
ただ、何らかの理由で、どうしても県外に出て泊まる事情が出来たとき、どっちが愛猫へのストレス軽減になるのか、と思って知識を蒐集しているところです。
自分が調べた限りでは、どっちにも言い分があり、両方の事例もあったので、現段階では判断下せないのですよね。

転ばぬ先の杖、と云うか、不測の事態に直面したときの対応策は知っておくべきだ、と思いまして。
自分は、まだまだ猫に対する知識が不足していると痛感したもので。

こいつ(自分の事)は、こんなことを考えているのか? と思ってくださって結構です。
ただ、自分は知りたいので。

ではでは、失礼致します。
15 ぺったん ミィNyan ミィNyan もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 ティアラ君 ティアラ君 金太先生 金太先生 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ えねごりくん えねごりくん ぎんチャトラ ぎんチャトラ にゃろた にゃろた miyuhouse miyuhouse やまのたぬき やまのたぬき ぁぉ ぁぉ ぴろりんりん ぴろりんりん もく&きぃ もく&きぃ ゲシコビ ゲシコビ
ぺったん ぺったん したユーザ

ミィNyan 2017/10/06

ティアラ君 2017/10/03

金太先生 2017/10/03

にゃろた 2017/10/02

miyuhouse 2017/10/02

ぁぉ 2017/10/02

もく&きぃ 2017/10/02

ゲシコビ 2017/10/02

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ひめいぴー
2016/05/28
ID:wtSVej15lt2

脱走は発情もしているから出やすいんですよね?
早めに手術何てとんでも無い即手術ですよ!後悔の無いように。

ハダ
2016/05/28
ID:nj2p5kgMVrU

早っ。

ひめいぴーさま、こんにちは~
脱走した後、すぐに病院に連れて行けば、望まぬ堕胎も里親募集もしなくてすみますね。

猫が1度の行為で妊娠すること、あまり知られていないようです。
脱走→妊娠したかも!ってすぐに結び付けられたなら、

脱走して妊娠しました。
♂♀別にしていたけど妊娠しました。

っていうこともなくなるのかなあと思いました。

堕胎となってしまうと躊躇してしまうので、できればその前に防げればいいですよね。

三毛猫こゆき
2016/05/29
ID:usSeBk8kBRY

はじめまして。ハダさんの日記ファンの三毛猫こゆきと申します。

ほぼ100%という記述が多いですけど、某研究室では70%強だったという報告があります。。。。なんてことは、どうでも良いのですけど。

 ”家畜”というには、余りにもラブリー故に殺処分に関して過敏になってしまうのかな?と複雑な気持ちでいるところです。

 でも、人の無責任さゆえの殺処分はなくなって欲しいですね。

”里親探し”なんて言葉が死語になる日が来るといいなと思います。

しかし、タイトル。。。意味深ですね (=^・^=)ニャハッ

乱文で、失礼しました。m(=^・^=)mペコッ

ハダ
2016/05/29
ID:u4MPSicGiO.

三毛猫こゆきさま、こんにちは~

>70%強だったという報告があります。
エッ、そうなの?
むしろ行為後に排卵するのになんで100%じゃないんだろ?と思っていました。
70%なら少し確率が下がるので嬉しいです(;_;)

>”家畜”というには、余りにもラブリー故に殺処分に過敏になってしまうのかな?
牛も豚も食べられてしまうことには変わりないですものね。
でも人がペットを家族だと思っている以上に、ペットが人を家族だと純粋に信じていることが罪の意識をもってしまう理由だと感じています。

>人の無責任さゆえの殺処分はなくなって欲しいですね。
ほんとです。
数が多いというだけの為に健康な命を4分に1匹処分しているのが人間なら。
その数を増やさないようにするのも、人間の役目ではないかと思っています。

>タイトル
しまった、
今回は月影先生もマヤちゃんも出ていませんでした(ノω≦`)ノ。゚.o。許してクレクレ。o.゚。

ひめいぴー
2016/05/29
ID:wtSVej15lt2

私がみたり、獣医の先生に聞いたのでは100%って書いてるのが多いですよ。
8匹以上妊娠する事もあるけど、おっぱいが8個なので吸収されるって事も聞きました。
一卵性は居なくて胎児分胎盤があり各自お父さんが違う仔猫が産れるんです。同じパパも時には居ますが。だから兄弟でもエイズ白血病なってる子なって無い子違う子が居ます。母親がなってたら全滅ですが・・・・

ハダ
2016/05/29
ID:mnu1loHTteY

ひめいぴーさま、こんにちは~

いろいろな見解があるんですね。
妊娠の確率が高くても低くても、
愛猫が妊娠したら、どうしようもないので、
避妊前に脱走してしまったら即手術すれば、
嫌な堕胎も里親探しもしなくてすみますね。

飼猫が脱走し出産した、
部屋別だけど出産した、
堕胎はイヤという人は、
すぐに病院に連れていってほしいです。

お父さんが違うコを同時に妊娠するというのは聞いたことあります。
私が保護したコたちも、黒白1、茶白3、キジトラ2、トラ1でした。
(母親はペルシャ系モフモフで誰も似ていない)
体の大きさも力の強さも皆全然違っていました。

兄弟でもエイズだったりエイズでなかったりするんですね。
エイズは子猫の時陽性でも1年後に検査したらほとんど陰性になるときいています。
エイズだったとしても家猫で幸せにくらせれば発病せずに天寿を全うするコも多い。
猫エイズの正しい知識が広まって、チャンスを失う子猫がいなくなればと思います。

三毛猫こゆき
2016/05/29
ID:usSeBk8kBRY

ハダ さん、こんばんは。
ひめいぴー さん、その節はお騒がせしてすみませんでした。

1995年に妊娠率は73.9%、出産率は65.2%というデータが報告されているらしいですよ。(Root MV, 1995)
タウリンなどの欠乏で死亡した胎子が吸収されてしまう。。。

>一卵性は居なくて(一部略)違う子が居ます。
「異期複妊娠」ってやつでしょうか?

脅かされて腹くくって、いろいろと勉強したんですよ。。。(笑)
(これが言いたいだけだったりして)(*^▽^*)ナハッ

でも、ま~だ、まだまだ足元にも及びません。
これからも、よろしくお願いします。

横から、失礼しました。(=^・^=)

ハダ
2016/05/29
ID:mnu1loHTteY

ナンカあったの??

>異期複妊娠
メスは次の繁殖期になるまでオスを受け入れることはありません。しかし妊娠中であっても交尾自体は可能で、父親の異なる子猫を同時におなかの中で育てることができます。

妊娠率は73.9%、出産率は65.2%というデータもありました、

だけど、妊娠している可能性がある以上、30%かは妊娠しない!と2ヶ月まっているよりは、病院へゴーしてほしいです。


子猫のへや
http://www.konekono-heya.com/index.html
みやすいサイトでした!
猫の躾や老化もあって。

remie
2016/06/03
ID:WsbhgJdc3gI

((((・_・|コソコソ!|_-))))

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

うわ、出動早っ!!
でも口で説明するより実践見せる方が早いですもんね

って、すごく近くに住んでらっしゃるんですね~

あの暖炉のおうちの写真はホントにカレンダーのようで・・・(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


どうして避妊しないんでしょうね??
あのうるっさいの我慢できる神経がすごいと思う・・・
それとも、鳴き始めたらお外へ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイなのかな???
それやと、ものすごい無責任ですよねぇ・・・
ケガとかして帰ってきたらどうするんだろ
帰ってくればいいけれど、帰ってこないと心配にならへんのかな?

ウチは昔から全員サカリが来たら『避妊・去勢』だったのでそれが普通なのかもですけど。。。

ハダ
2016/06/03
ID:.sMkWgjW1gY

remieさま、こんばんはあ☆

>出動早っ!!
←ほんとは栃木→埼玉なので車で1時間ですよ。
ココロのスピードをマンガで表してみましたー。
ミルク2日飲んでないってきいて飛び出したよ。

病院いったら、それでも母乳でしっかりしてた。
野良猫の子猫にしては、状態はよかったみたい。

目は塞がってたのでぬるま湯で開いてあげないと
眼球がとけるって言われて(←ひいい危なかった)
以来子猫みたら目をチェックするようになったよ。

>あの暖炉のおうちの写真はホントにカレンダーのようで・・・(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
←兄弟猫いいお家にもらわれてったなあ
きっと幸せになれます( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

>どうして避妊しないんでしょうね??
←ほんとに謎。アンケート取りたいです。
ぺったん ぺったん したユーザ
詞御(しおん)さんの最近の日記

㊗️愛猫のシオン、六歳です‼️

皆々様、お久しゅうございますm(_ _)m 色々とバタバタしていて此方に中々来れませんでした。あ、もちろん、シオンのお世話はきちんとしているので安心してください。 野良猫の平均寿命が五歳と...

2023/04/23 205 0 20

謹賀新年❗️㊗️

皆々様、お久しゅうございます。 公私に相変わらず忙殺されていますが、シオンは元気です^ - ^ 今年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

2023/01/01 201 2 17

ご無沙汰しております

皆々様、こんばんは。 第七波のせいでてんてこ舞いな日々です。 数少ない自分の余暇は全てシオンの為に充てています。 シオンは元気です。 もっと時間が取れたら良いのですが、其処はシオンに申し訳なく...

2022/09/10 241 0 16

あっという間に七月が終わる……。

皆々様、お久しゅうございますm(_ _)m 第七波がどうこうでまたあいも変わらず公私とも忙しい日々です。 シオンの世話はきちんとして居ますのでご心配なく。 自分の数少ない自由時間は全て愛き我...

2022/07/25 199 0 13

よく寝る(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

皆々様、こんばんは。 何気ない日常の一コマが愛おしい。 シオンは自分の胡座の中で寝ることが多く、寝顔をみれるのは至福です。

2022/06/19 223 0 21

室温の設定が難しい。

毎日天気予報アプリと睨めっこです。 気温の乱高下は部屋の温度設定に困っています。 特に朝晩は涼しくても、日中暑くなる日は上がりそうな時間帯にエアコンのタイマーセットしています。 ずっと1日い...

2022/06/12 261 2 12

落ち着いてくれたかな?

一昨日にワクチン打ったシオンですが、表立った副反応(痙攣や瞼が腫れるなど)は出なかったのですが、昨日は朝と夕方の食事の際に久方ぶりの吐き戻しがあり、いつでも病院に行ける様に準備(※事前に電話してそれ以...

2022/06/05 260 2 21

ワクチン打って貰ってきました。

皆々様、お久しぶりです。 本日は、シオン、年に一回のワクチン接種をしてきました。経過観察をする為に、朝一でしてもらい、今は部屋でくつろいでおります。 去年までは特段副反応なかったからとはいえど...

2022/06/03 237 0 17

誕生日、おめでとう〜『シオン‼️』🎂

皆々様、おはようございます。 本日は、シオンの五歳の誕生日です👏 振り返ると色んなことがあったな、と。 どれもが宝石の様な記憶と記録です。 先ずは『5年』が初めて猫を飼う上で決めて...

2022/04/10 285 6 21

猫砂、値上がっていた(T . T)

皆々様、またもやお久しぶりでございますm(_ _)m 年度末で輪を掛けて忙しく日記できませんでした……ごめんなさい🙇‍♂️ シオンの世話はもちろんきちんとしておりますので、そこは心配なく。...

2022/03/23 345 4 14