
今回は雛子の出番あるよね
昨日の日記の続きです。
迷子の猫ちゃんを飼い主さんが見つかるまで我が家で保護すると決めウチに来て貰うことにしまいました。
知らない家族、知らない家で警戒するかと思いきや、自分の家に帰って来たかの様なリラックスぶりにまず驚きました。
この迷子ちゃん体は小さいけど結構大物です。
キレイだとは言え、いつからさまよっていたのかも分からないし、体の状態も見たかったので落ち着いている時を見てお風呂に入れる事にしました。
嫌がるだろうなと思いつつ、7年振りに猫ちゃんをお風呂に入れて嬉し恥ずかしモタモタしていた私ですが迷子ちゃんはおとなしくとても気持ち良さそうにしてくれました。
ここも雛子ちゃんとは大違い。

お風呂いや〜〜っ!
タオル入れに籠城する往生際の悪い雛子ちゃん
ウチはダイソンのドライヤーでかなりの爆音なのですが全く嫌がる事なく、キレイになった所でブラッシングしながら体中くまなくチェック!
何処も怪我や悪い所無さそうで一先ず安心しました。
しかも爪切りする時も右手を切り終わったら左手をどうぞしてくるお利口ぶりには本当にビックリしました。
私が迷子ちゃんのお世話をしている間、パパは猫グッズを買いに近くのホームセンターへ。
長男はネットで迷子猫の登録とツイでの拡散。
次男三男はウチに猫が来た事に大はしゃぎ。
迷子ちゃんはもうウチの子になったみたいに喜んでいました。
小町が亡くなって新しい家族のお迎えを拒んでいた私とは違い息子達はずっとお迎えする事を望んでいたので嬉しくて仕方なかったのでしょうね。
子どもに対しては「名前なんて付けちゃダメだよ。この子はよその猫ちゃんなんだから猫ちゃんって呼んでね」と釘を刺していた私ですが、迷子の掲示板や思い当たる所を色々回ってもこの迷子ちゃんの手掛かりは全く無く、ひょっとしてこの子は捨てられちゃったのかな?と段々思う様になっていた私でした。
またまた長くなってしまったので今日はここまでにさせて下さい。
本当にすみません。
多分次で終わりますのでよろしくお願いします。

えっ? うっそー
雛子の出番また無いの〜
最近のコメント