いやー、最近冷えますね。
この寒さでにゃんずの距離も縮まるかもと期待していた矢先。
ついにこの時がきました!

これ私、爆睡中なので見てはいないのですが(^_^;)
出来る夫が撮影しといてくれました。
万丈にはベタベタなみずき。
小町とはメス同士と言うこともあるのか付かず離れず。
欲を言えばもう一声リラックスして接してくれたらな~なんて思ってたところの朗報です。
元親さんにもLINEで報告、喜んでいただけてなおハッピー(*´ω`*)
そして昨晩。

仲良しタイムきたー(*´ω`*)
結構小町に乗っかってたので、小町が逃げるかな~と思いましたがそのままウトウト。
ほっといて様子を見てたら、このあと小町がみずきをグルーミング(ノ´∀`*)

しかもその後は私の足の間に。
座って動きのない人間は平気になってきました。
こういう時は撫で撫でもOK、お腹も出します。
夫に言われて顎を見ると、結構ごついニキビがあったので、撫で撫でを装って少しキレイにしてあげました。

ご飯ポジションも安定。
猫の気持ちの付録のおもちゃがみずきのご飯台にピッタリです。
コロコロ動くボールはとっちゃいました。
ところで、私の実家では2匹の成猫を飼っておりまして。
共に還暦ですので、子猫の受け入れは諦めておりました。
盛岡でも保護活動が広まりつつあり、今後は成猫の里親や、一時預りなどがあるよと提案していたのをNNNが聞き付けたのか…。
「こんにちは、ももちゃんです!」

先月の台風の日に、父が家の前で拾ったそうで(笑)
きっと両親にとっては最後の子猫。
完全室内飼育で飼い猫の肉球がふわふわなのが自慢の母と、虹の橋を渡った子達の写真を大事にフォトフレームに入れて未だに愛でている父のところなら、きっとすくすく育ってくれると思います。
目一杯かわいがってもらうんだよ~(*´ω`*)
最近のコメント