カリタ

静岡県 50代 女性

優等生タイプの長男ネコと、お調子者の次男ネコと、いばりん坊の三男ネコと、ダンナさんとでオモシロおかしく暮らしてます《*≧∀≦》 2016.7に初女の子を迎えました。どんな子に育つのか、楽しみのような...

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(5)

}
ニコ

ニコ


}
サク

サク


}
ポン

ポン


}
ドラ

ドラ


}
キリ

キリ


もっと見る

カリタさんのホーム
ネコジルシ

ほぼ回復・・・&F澤さ~ん!
2017年10月9日(月) 452 / 12

前回の日記、みなさん心配してメッセージくださりありがとうございました。


この1ヶ月ほどちょっと困った事態になっていたのですが、先週は激しい腹痛に襲われ仕事を数日間休むことにありました。
腹痛は子宮からなんですが、土曜日の夜あたりから急激に症状が治まり(それまではセカンドオピニオンを考えたほど回復を実感できませんでした)、今ではお腹を押せば圧痛があるくらいになりました。
腹痛以外にも1ヶ月悩まされた症状も、薬で改善したようです。
このまま次回受診まで何事もなければいいんじゃないかな?って思ってます。


三連休、「どこかお出かけしようか」なんて言ってたんですが、連休に入る前に体調不良を起こしたので、連休前半はおとなしく過ごしてました。


土曜日は4🐱を病院に連れていくだけで終わりました。
そうそう、サクちゃんの体重がすっかり元に戻ってました😊
そう言えば最近吐いてなかったし、やっぱり吐かずに全部が栄養になることがいいんですよね。


日曜日は美容院に・・・白髪が全然ごまかせない事態になってまして、自分は座ってるだけなのでこれは楽チンでした。


それで今日、ちょっとくらいおいしいものが食べたくて、実はお出かけしてしまいました。
でも明日は仕事なので、カリタ家にしては劇的に帰りが早かったです(16:30帰宅)。


岐阜県中津川に行って、栗きんとんを買ってきました。


真ん中の4つが栗きんとんです。


行った先は中津川駅前の「にぎわい特産館」です。
ここに決めた理由は、市内で栗きんとんを販売してる14店舗の栗きんとんを扱ってること。
しかも行ってみて驚いたのですが、バラ売りしてるんです。
だから好きなお店の、いろいろな栗きんとんを購入できます。


栗きんとんて日持ちしないので、吟味に吟味を重ねて4つに絞りました(さすがに14個は食べられません)。
それにカリタは『栗粉餅』(栗きんとんがそぼろのようになってお持ちにかかってる)も食べたかったので・・・。


このお店は道の駅的な感じでいろいろな特産品を扱ってるので、カレーやら、なぜか南高梅の梅干しまで買ってきました。


お昼は恵那市にある「やま里」さんで、自然薯のとろろ汁&飛騨牛を食べました。


上はすき焼き、下は朴葉味噌焼きのセットです。
もちろんおいしかったですよ~😊
自然薯のとろろも大好きなので、自然薯とお肉でゴハンが進みます。
おひつに入ってくるゴハンはおかわり自由なんですって。
贅沢を言えば、自然薯がもう少し濃いといいなぁ、あと皮つきでおろしてちょっと黒っぽいのがいいなぁ・・・なんて。


栗きんとんを買いに行っただけなので、そのまま家に帰ってきて明日からの仕事に備えます。


うちの子はみんな元気です😊
珍しい2ショットを2枚ほど・・・。




最近は涼しくなってきたので、夜は近くで寝ることが増えてます🐱



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



F澤さ~ん!
ダンナさんからメッセージ聞きましたよ~!
大笑いしながら聞きました😆
有事の際は(?)お互いさまでよろしくお願いしますm(__)m


その他の件は・・・メッセージください・・・ネコジルシまたはダンナさんに(笑)
よくわからないけど、今後ともよろしくお願いします・・・!?😆

31 ぺったん カリタ カリタ ぴろりんりん ぴろりんりん カバ子 カバ子 ひとみノート ひとみノート ねこ2号 ねこ2号 りり。 りり。 シモチャン シモチャン ゴロニャンニャン ゴロニャンニャン bibiri bibiri クローバー14 クローバー14 ミイクロ ミイクロ アスー アスー こてぷ こてぷ えねごりくん えねごりくん
ぺったん ぺったん したユーザ

カリタ 2019/09/18

カバ子 2017/10/10

ねこ2号 2017/10/10

りり。 2017/10/10

シモチャン 2017/10/10

bibiri 2017/10/10

クローバー14 2017/10/10

ミイクロ 2017/10/10

アスー 2017/10/10

こてぷ 2017/10/10

しめちゃん 2017/10/10

りりこ 2017/10/10

みどり茶 2017/10/09

ユス 2017/10/09

まるきち 2017/10/09

ともママ 2017/10/09

ぶた猫 2017/10/09

じゅんた 2017/10/09

みしゃ 2017/10/09

金太先生 2017/10/09

岡町子 2017/10/09

keshi 2017/10/09

もく&きぃ 2017/10/09

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

なんちゃって親父
2025/03/04
ID:0DR3ctoxeHA

関東も雪の予報が出ています。
積雪は1センチ。
それでも大騒ぎです。(@_@

チャムりん
2025/03/04
ID:3EWWk7eseGQ

こんばんわ🌃

夕方のニュース見ていたら、どこのテレビ局も東京の積雪予報は〜、交通情報は〜…なんて言っていました。
1cmでも普段降らないところでは大変なんでしょうね😥
靴だって雪仕様じゃないでしょうし、足元に気をつけて歩いて下さい…としか言えませんけど💦

こちらは20cm位は積もる様です。
その位なら許容範囲ないかな☃️

心&美々
2025/03/06
ID:BiZu48J0h7U

雪もぐっと減り、もう春へ向かうだけと思っていました。 甘かった(;・∀・)

大吉♪
いいことありましたか?(*^-^*)

チャムりん
2025/03/06
ID:3EWWk7eseGQ

こんばんわ🌃

まだ3月ですからねぇ〜〜、特に道東地方は春先に大雪になる事が多々あるので、ある程度予想はついたけども。
今回は20cmちょっとでした。
でも気温高いので退勤時でも道路べちゃべちゃでした。
明日の朝凍りそうで怖いわ😱

大吉出たけど、いつ元変わらず…でも、お陰様で空とチョビと、の〜んびりゆったり出来ましたよ💕
ぺったん ぺったん したユーザ
カリタさんの最近の日記

サクが食べ始めた(備忘録)

土曜日から自宅点滴しているサク。 しおしおの顔だけど、これは眠いだけ。 ちゅーるしか食べなくなっているので、受診後ちゅーる(総合栄養食・ハイエナジー)を買い込み、試しに舐...

2025/04/09 239 6 27

診断名 慢性腎不全ステージ4 (備忘録)

今後の治療の記録として、また誰かの参考になればいいなと思い、残していきます。 数日前からサクが急にゴハンを食べなくなりました。 それまでも好き嫌いがハッキリしていて、他の...

2025/04/05 279 12 42

猫の生活も紙一重

先日道で死んでいた子に遭遇して思ったこと。 その子は白い部分がキレイで、飼い猫なのか、地域猫なのか、野良猫なのかわからないけど、車に轢かれたのかそんな最期になってしまった。 うちのボスはい...

2025/04/01 242 2 23

野良ちゃんを送りました

今朝おとさんがゴミ出しに行って、家の前の道路に倒れているキジシロちゃんを見つけました。 「ちょっと行ってくる」と言って向かったわりには手袋も持たず→オイオイ💦 そのうえ広げたダンボールに載...

2025/03/24 232 4 32

人気スポット

なぜここにばっかり来るんだろう??? 割り込み 無理やりすぎ… またこのメンツ もはやどこまでが誰で、...

2025/03/19 174 4 27

シイを思って涙が出る

ボスのゴハンをあげてた時。 シイの写真を見たら、突然込み上げてくるものがあって、急にブワッと涙が出てきました。 何の前触れもなく本当に突然。 シイの写真は毎日見てるのに。 命日...

2025/03/05 383 8 53

クロネコか?モフか?

ファミマで買ってきました~! モフサンドのメロンパン。 しかもホイップクリーム入り。 ホイップクリーム好きじゃないのに買ってしまった。 食べたら甘すぎてちょっとつ...

2025/02/21 186 4 25

そこでやる?

https://youtu.be/So5O1-SZaDI?si=fWSW6JZgy38k0_i6 ニコちゃん、母の太ももでフミフミです。 そりゃ痩せてる人よりフミフミしやすいと思うけど...

2025/02/12 169 4 28

アンケート

これは羨ましいですか???🤔 うちのおとさんはいつも猫つかい。 なぜか猫たちが寄っていく。 でもねぇ、こんふうに来られてもねぇ。 膝が痛そう。 ちなみに...

2025/02/06 219 10 27

終息の兆し

やっとおとさんのインフルの終わりが見えてきました。 今日まで出勤停止なんですが、午後になってだいぶ良くなってきたことを実感したそうです。 発熱してる最中を自宅内で過ごし、「汗かいた、着替え...

2025/01/20 198 2 28