
えっ!無麻酔!?
なんだ、ワンコだけか。。。
お猫はムリだよね~(;一_一)
麻酔無しでご機嫌にお口を開いてくれるとは思えないもの。
掛かりつけの動物病院では、5歳を目途に歯石除去を考える時期だと言われています。
個体差はあるけど、口内炎とかの発症率も上がって来るからと。
彼の獣医さんが健診に行く度に、ア~ンしてみんにゃのお口の臭いを嗅ぐんですが(^_^;)
「口内炎は大丈夫そうですね。」と、視診は勿論だけど、臭いで判断してくれます。
経験値かしら?
でも、ありがたやー♪
お猫は無麻酔歯石除去はムリと分っていても、気になるからググってみたら
日本獣医学会のQ&Aで見つけました。
http://www.jsvetsci.jp/10_Q&A/v20131004.html
チョイ怖い。。。
保定で骨折なんて可哀想だよ。
獣医歯科学って遅れ気味なの???
しかも歯石除去って、獣医さん以外も行っているなんて知らなかったな~。
お猫の健康を守るのも親の務めだものね♪
本来の治療の意味を理解しないといけないと思った次第ですf^^;)
ーオマケー(^^♪
ほら、君たち歯は大切にしないとさ~。
お口が痛くなっちゃうよ!
ねぇ、綺麗って見せびらかさなくていいから

大丈夫って?
歯みがきしてるからって?

いや~、それ、噛んでるだけでしょう( ̄▽ ̄)
最近のコメント