と言うより、我が家の黒猫率はかなり高いです。
我が家の猫柄の二大勢力は、黒猫とキジトラです。
どうも保護をすると、その柄が多いのです。
やはり、産まれる匹数も多いのでしょうか。
しかし、里親募集を出しても、黒猫は見つかりにくいです。
なにが理由か判りませんが、縁起が悪いなどの理由が本当に存在しているのかもしれません。

同じ黒猫でも瞳の色は様々で、本当に綺麗な眼をしています(*´∀`*)
我が家は黒猫の数が多いので、すれ違うだけで判らないときもあります。
なので、イタズラをして怒るときも犯人特定が難しいときがあり、猫たちにしてみたらしめしめかも。

これは私の少ない黒猫統計ですが、黒猫は賢い子が多い気がします。
あまり手を焼かされていません。
黒猫で短所としいてあげるなら、写真を撮るのが難しいのと、怪我など発見がしづらいことでしょうか。

縁もあるとは思いますが、愛護センターでも黒猫は見つかりにくいと聞いたことがありますが
ほんとうに可愛いです。
我が家の黒猫率は今後も増えるかもしれませんが、私的にはオススメの毛色です。

写真は、全て別の猫です。(多分)
最近のコメント