みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

最近のコメント

にゃーこはいったい… みゆと猫'sのママ さん
にゃーこはいったい… ひめいぴー さん
にゃーこはいったい… みゆと猫'sのママ さん
にゃーこはいったい… ミドリとナギサ さん
書いてるうちは大丈夫。多分。 みゆと猫'sのママ さん

My Cats(14)

}
ちろる

ちろる


}
アメ

アメ


}
ちゃっぷりん

ちゃっぷりん


}
ティティ

ティティ


}
にゃーさん

にゃーさん


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

猫 対 猫 って難しい😖
2017年10月20日(金) 304 / 0

こんばんわ❗
今日は雨のち曇り予報だった福井県❗
午後から曇りなら、バスタオル干せるかなーって洗濯したのに、持って出たら雨降ってたっていうね...空明るかったのにな...しょうがないので洗濯機に戻し、子供部屋でマリーとお昼寝しました😆

さて、マリーさん。
里子に出すつもりでいるので、大人部屋で皆一緒にってしちゃうと、お嫁に行った時に寂しくて鳴いちゃうかなぁとか、色々心配になるので、うちの子に...となるまでは基本子供部屋での生活です。
その代わり、昼間我が子達が寝てる間は、私が子供部屋で遊んだり昼寝したり...。

が、全く他の猫と触れ合わないのもあかんやろ!と、猫慣れ修行に入ってる訳です。
基本は、うちのにゃんずが順番に部屋を訪れる感じ。
ですが、ちろるは入口で固まり、シャーッして戻る。
他の子に至っては部屋に行かない。
喜んで行くのはちょび太位...。

ちょび太へのマリーの対応は、前に日記にも書きましたが、ちょび太はマリーの存在に慣れて子供部屋でもいつも通り。
時々マリーを構いたくて近寄るけど、マリーはウーッシャーッで隠れてしまう。
ちょび太が諦めベットに上ると、出て来て私に甘えたりするけど、ちょび太が降りて来るとまた隠れる...の繰り返し。

ちょび太がデカイから怖いのか?と思い、一番気の優しいよもぎは?と思えば、よもぎが逃げる。
じゃあ女の子同士?と思えば、ちろるはシャーッだし、たまちゃんは逃げる。
よし!猫見知りしなかったちゃぷりんはどーだ?!と思えば、マリーの顔を見て固まり、やっぱりシャーッ😥
ネロも逃げるし、次男ずは...ビミョーだから止めとこう😖
という感じ。

そして今日は、マリーを抱っこして大人部屋へ。
やっぱり新入りから挨拶に行くべきだよね😌ウンウン。
で、ちょうどみんにゃが台所に集合してたので連れて行くと...みんにゃ固まる(笑)
そして流れるビミョーな空気😅

マリーは私にしがみついてるけど、イカ耳にはなっておらず、そのまま私がしゃがむとまずちょび太。
フンフンと匂いを嗅ぐけど、マリーは小さく唸る。
それを見ていたちゃぷりん、シャーッして近付くと逃げる。
抱っこしたまま歩くと、ネロが付いてきたので、ネロの顔にマリーを近付けると、ちょっと離れて匂いを嗅いで逃げる。
他の子達もそんな感じ。

うーーーーん😥
誰か一人とでも仲良くなってくれれば、遊び相手になるからマリーも寂しくないだろうと思ったんだけど。
やっぱり保護する前に、お母にゃんに追っ掛けられたのもあるのかな?

うちの子達皆、初めて顔合わす時でも、お互いにシャーッした事無かったからな...。
くーちゃんはよもぎと会う時、気配だけの時は廊下で怒ってたけど、顔合わせた時は普通に受け入れてたし。

受け入れて貰う側の子猫達は、猫見知りせず皆に寄って行ってたから、今回のパターンは全く初めて💦
今迄は兄弟っていうのも関係してたのかしら?

猫見知りでも里子に出す先に、先住ちゃんが居なければ問題無いんだけど、もし里親さん見つからなかったらね...最悪今の状態での生活になるけど、私...しんどいなぁ(笑)
てゆか、さすがに全部で10にゃんになると、私ものほほんと専業主婦してる訳には💦
仕事しだしたら、今みたいに部屋を行き来して相手出来なくなるよ~💦
そうなると、どっちかが寂しい思いをしちゃうだろうから、皆一緒にいれるのがいいんだけど...😰

里親さん見つかるのが一番いいんだけどね😅

まぁ猫慣れだって、焦ってもしょうがないんだろうな😥
避妊手術も考えないとだし...避妊手術もタイミングだよね...。
里親さん見つかったとして、譲渡してすぐに手術だと、ストレス半端ないだろうし。
里親さんに慣れてから手術って位の余裕があればいいんだけど。

考える事いっぱいだぁ💦

って結局愚痴っぽくなってしまった😵💧
いつもいつもすいません😞💦

とりあえず寝まーす(笑)
32 ぺったん ハッピー ハッピー ぴろりんりん ぴろりんりん ぶた猫 ぶた猫 miyuhouse miyuhouse ミィNyan ミィNyan ももさくらとら ももさくらとら こてぷ こてぷ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 koko2828 koko2828 ミイクロ ミイクロ じゅんた じゅんた ココモモリン ココモモリン ともママ ともママ 黒ママ 黒ママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2017/10/21

ぶた猫 2017/10/20

miyuhouse 2017/10/20

ミィNyan 2017/10/20

こてぷ 2017/10/20

koko2828 2017/10/20

ミイクロ 2017/10/20

じゅんた 2017/10/20

ともママ 2017/10/20

黒ママ 2017/10/20

トイにゃん 2017/10/20

しめちゃん 2017/10/20

もく&きぃ 2017/10/20

いつも一緒 2017/10/20

コナニャー 2017/10/20

ヒメッコ 2017/10/20

レイラック 2017/10/20

ティアラ君 2017/10/20

ぁぉ 2017/10/20

もちちゃん 2017/10/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
みゆと猫'sのママさんの最近の日記

にゃーこはいったい…

どうしたのかなぁ? こんばんは。 今日は雨の1日です。 最高気温は20度を下回ったくらい? それでも雨だと肌寒く感じます。 さて。 日中は暑いくらいの陽気の日も出てきた最近ですが、...

2025/04/24 220 4 33

もうあなたは生まれ変わっているかしら…

明日はアメの命日。 たった一週間だけの私の愛し子。 ひとりで逝かせてしまった日… あれから5年が経ちます。 5年という月日の中、色々な事がありました。 激動…という程では無いにしろ、物事...

2025/04/19 367 5 45

書いてるうちは大丈夫。多分。

こんばんは。 今日は晴れ時々曇りのち一時雨の福井県です。 気温は昨日と変わらないけれど、晴れてた分日中は暖かい1日でした。 さてね… ここ最近、精神的疲労が酷いんだなぁとしみじみ。 出来...

2025/04/14 402 4 36

先行き不安な話ばかり。

こんばんわ。 今日は晴れのち曇りの福井県です。 仕事から帰宅後、昼ご飯を食べ、少しボーッとして… それから旦那を召喚し買い出しへ。 旦那が台所へ来て、思い出したように 「そういえば、とり...

2025/04/12 410 8 35

野良猫雄の行動範囲は?

かなり広いんでしょうか? こんにちは。 今日は曇りのち晴れの福井県です。 折角の休みだったのに、朝、娘の弁当を作り送り出して、二度寝して起きたらお昼過ぎてました…ガックシ 中々浮上出...

2025/04/11 172 2 27

知らなすぎた現実に病みそう。

こんにちは。 今日は晴れの福井県です。 何となく薄曇りな空に、スッキリとした晴れ間にならず。 気分はどんより… そして、あるボランティアさんのブログにとんで、更に気分は落ち込みました。 ...

2025/04/07 440 4 37

体が動かん…

あ、こんにちは。 今日は久しぶりのスッキリとした晴れの日です。 とはいえ、多分黄砂?花粉?で空は白っぽいけれども。 なんかね、めちゃ眠いんですよ。 またもや女子日が来ましてね。 何でしょ...

2025/04/05 278 0 28

ハッチ、頑張ってるよ!★画像追加

こんにちは。 今日は雨のち曇りの福井県です。 昨日夜に上げた日記… 『収容』『公示情報』という言葉に動揺してしまい、地獄に落ちた気分でした。 日記を上げたあと、ダメ元で愛護センターの方に問...

2025/04/03 378 0 39

助けられない…

私なんか地獄に落ちればいいわ… ハッチ、ここの所来てませんでした。 呑気に、女の子追っかけ回すのに忙しいんやわ…なんて思ってた。 最後に見たのはいつだったか… 縁台に置いてある にゃー...

2025/04/02 238 1 27

今年も仕事でしたの。

こんばんわ。 今日は雨のち曇りの福井県です。 今日は私の誕生日ーーーー! でした(笑) 勿論…仕事ーーーー! でした(泣) とうとう大台… 朝、夜勤から帰ってきた旦那には 「一...

2025/04/01 199 6 27