
昨年12月30日に、迷子になったレオが
帰って来た日記の続編です。
帰宅後、3日目の8月30日 レオを見送りました。
息子は、ドラマの様に 安らかに そして静かに目をとじ息を引き取るのだと思っていた様でしたが
現実は、違いました。
息子なりに、命の尊さをしみじみ感じた様です。
息を引き取った後、
息子は、レオを抱きしめごめんね…繰り返し謝りました。
息子のもう少し側にいたいとの要望で
9月2日まで、一緒に過ごし 庭の隅に埋めて
あげました。
旅立った後、レオに
見つけてあげれなかったこと、レオだと気づかず
過ごしてしまったこと、治療をしてあげなかったこと、たくさんのごめんねを…伝えたくて、
コミニューケーターさんに コンタクトを
取って戴きました。
ここからは、コミニュケーターさんとの
やり取りです。
何度も、メールで連絡を取り合ったので
同じ様な文になっていますが、ご理解願います。
迷子時に一度、相談していました。
レオが旅立って、再度 視て戴いた時のものです。
お写真を見た時、不思議なのですが私の中でレオちゃんだ‼︎と声が出ていました。
見た目も違いますし、違うのかなあと思ったりもしましたが…
この子とお話をさせて頂きました。迷子になった場所が、とても私が見たものと重なっていました。
迷子になってから、ろくなものも食べられずどんどん痩せていき、身体も思うように動かなくなったようです。尿が出なくなっていったと教えてくれました。
私が感じた事をそのまま書きます。野良生活によって姿が変わり、医師は高齢であるとの事ですが、私にはそれほど高齢ではないように思いました。
私を迎えてくれてありがとう。
私の声を聞いてくれてありがとう。
私はレオだよ。
姿はこんな風になってしまったけど、レオなんだよ。
お母さんは、何処かでわかってくれていただから迎えに来てくれた。本当に嬉しかった。
最期をみんなの中で過ごせて、旅立てた事が
私には何より温かい贈り物だったよ。
責めたりしないで。
お願いだから。
★★くんの膝に抱かれた事も私は幸せだった。
いなくなってごめんね。
でもずっと一緒だから。私のこと忘れないでね。
これが全てのメッセージです。レオちゃんなのか、
レオちゃんとして話してくれたのかわかりません。
でも確かなのは、この子がレオちゃんとの繋がりが
ありメッセージを伝えに来てくれたのは、
間違いないのではないでしょうか。
※息子がレオを抱っこしている写真を送付しました。
やはりこの子はレオちゃんだと、写真を見て
再確認できました。レオちゃんは、★★くんやchiffonさんの側にいます。
再会して号泣している人と同じようにレオちゃんは鳴いていたのです。
そして、嬉しい、ありがとうと沢山沢山伝えていたのです。
そうレオちゃんが教えてくれました。
レオちゃんは、信じていたのだと話してくれました。必死で叫べば気付いてくれるに違いないと。
変わり果てた姿になっていたし、仕方がなかったんだと。
★★くんは、とても優しく愛に溢れた素晴らしい
お子さんです。
レオちゃんもそんな★★くんを誇りに思っていると言っています。
一緒にいられた時間はとても安らぎに満ち温かいものであったと。
これからは、お母さんを支えてあげてねとレオちゃんは★★くんに言っています。
あなたは自慢の弟よって。
これからもずっと一緒で、姉弟の絆は切れないし、★★くんと共に生きていることを知っていてほしいと伝えてきてくれています。
そして、お母さんにも迎えに来てくれたことにレオちゃんは感謝していると言っています。
今は苦しみもなく安らかで幸せな気持ちでいるそうです。
延命処置をしなかったことは、本当にそれでよかったんだよとレオちゃんは言っています。
★★くんや、chiffonさんの側にいれて、見送ってもらえたことが何よりのプレゼントだったと。
レオちゃんは本当に嬉しそうに跳ねています。
息子さんも読んで頂けたと聞き、私は心がほんわか温かくなりました。
レオちゃんは、ずっと生き続けていて一緒に感情や体験を共有していくのだと教えてくれています。
姿形はなくとも側にいると言っています。
レオちゃんは本当に安らかな穏やかな美しい光に見えました。
レオちゃんだと断言するのは私自身すごく迷いがありました。
でも、★★くんもレオちゃんだとわかっていたと聞いて、伝えてよかったと思えました。
コミニューケーターさんが、やんわり伝えてくださったのかも知れません。
だけど、レオの気持ちを 教えていただき少し救われた様な気がします。
まだまだ、レオの事を思うと涙が出て来ます。
天国で穏やかな、生活をしてくれる事を
願うばかりです。

レオに、ごめんね!を伝えたのに、レオから
優しい言葉をいただいてしまいました。
レオ、頑張って帰って来てくれてありがとう!
会えたこと、あなたと過ごした事は
忘れないよ。
息子は、レオのお兄ちゃんのつもりで
いましたが…レオは、弟として
みていたみたいです。
最近のコメント