猫たちの寝床を主人が手作りで作っていました。
すこしでも快適に生活してほしいので、冬はできる限りの暖房を用意しました。
猫たちの寝床は、雨のかからないカーポート内に設置しました。
寝床は、ベースを木製三段ラックを使用し、板を買ってきて壁を作ります。
各部屋には中で間仕切りを作り壁を作ります。
入り口が開けっ放しになるため、風対策です。
部屋の床にはコルクボードでかさ上げし(発砲スチロールの蓋の場合もあり)、上にペット用ヒーターを入れ、上に何か布を敷きます。
あらかじめ、電源が取れるようにコンセントの用意は室外電源から延ばしておきます。
こんな感じの猫小屋を2つぐらい作ってました。
中が広めなので、仲がいい猫なら2匹入れます。
夏は暑いので、壁を取り外しできるようにしてあるので外し、ベッドのみ置きます。
使うか使わないかは猫次第ですが😅
ただ、蚊除けに蚊取り線香はずっとつけます。
猫の数が多いときや、猫の相性もあるので、大きい段ボールの中に天井付きの猫ベッドを入れた物を用意したときもあります。
今は外で暮らす子はゼロですが、猫小屋は残してあります。
また急に誰か来たときに使えるように。

写真のシロさんは、2年前まで庭猫でしたので、猫小屋使ってました。
猫小屋には、たくさんの猫たちの思い出があります。
最近のコメント