すこしずつだけど離乳食が食べられるようになってきました。

美味しく食べてくれる、もさくんと分身B
もさくんはおかわりもしてくれる。
ただ、5にゃんのうちのブービー賞、
2番めに軽いさばおは、

離乳食はまだ早いらしく、頑なに拒否中なのです。
おくちを開けて塗りこんでも、
もにもにして出来れば吐き出すという感じ。
お皿を嗅がせて目の前に置くと、

…といっているのかはわかりませんが、てってけてーと巣箱へ逃げてしまいます。

かっちゃんに何かを訴えるさばお。
きっとこんなことだろうと勝手に妄想。
さばおの拒否を見るたびに欅坂が頭をぐるぐる。
あ、別にアイドルオタクじゃないです 笑
こにゃんずは9/29頃生まれ。
ちょうど生後1か月というところ。
もう歯も生えているし、
お耳もそろそろ立ってきたので離乳を始める頃合いだとは思うんですが、
母猫がいるので特に焦る必要もなく。
人口授乳だと、この辺の調整って結構難しいんですが、
気楽にやらせてもらっています。

盛り盛り授乳。
かっちゃんは、風邪ってほどでもなさそうだけど赤い目やにが毎朝こんもりと付いてます。
病院でもらったメニにゃんを少しあげてみたところ、
少ーし減ったような気もする・・・ので、お食事にL-リジン(サプリ)をプラスしてみることにしました。
単に顔を洗わない主義なのかもとも思えるんですけどね(-"-)
にしゃ、顔洗ってくんせー
最近のコメント