こんなコです!!
【銀河鉄道999】にいたよね。こういう車掌さん・・・

こっち、、、

・・・こういうドアストッパーあったよね、、、
ちゃんと映ってるのは、、あ、こっちです。
ちょっと萎縮してますが;;


我が家に引き入れてから3日間、胡桃はベッドの下から出てきませんでした。
このコが一番ニコといる時間も長かったので、なかなか安心してくれなくて。
幸い、オシッコは2日目の夜私のいない間に、トイレにしてくれていたので、
この4匹は私がわざわざ躾ける必要が無く、とても助かりました。
おそらくこれはお兄ちゃんの柚子の力が大きいです。
2日目の夕方になってもいっこうにベッドの下から出てこない胡桃が心配で、
試しに柚子に話しかけてみたのです。
胡桃が怖がってトイレ行ってくれないよ、
きっと我慢して辛いだろうから 柚子が連れてってあげて?と。。。
柚子はじーっと私の目をみて片耳をピルピルさせてましたが。
次の日、気付けば柚子は胡桃のトイレに付き添ってて、
終わるまで静かに座って見守ってくれてました。
(助かったわぁ・・・ 柚子ぅー!偉いねぇー!!(>♡<人))
今では、胡桃は私がいる時にでもトイレに入ってくれます。ありがたや。
先日からの朝夕の風景、こんなです。

ようやく皆並んでご飯。
因みに、胡桃がお家に来るまでは、
猫缶の生餌を一口分小皿に入れて、ラップをしてレンジで10秒チン!
最初はカリカリの他にそれを添えたり、
仔猫用ミルクを常温にして、一口分程をカリカリの後にあげていて、
すんごく食いつき良かったのですが、
このメニューだと、何故か全員お腹を下してしまって、生餌やミルクの量を減らしても
それらが入ると便が緩い・・。
という訳で、すぐカリカリのみに切り替えたら、丁度な柔らかさに戻りました。
ってことで、ここ最近の食事は仔猫用カリカリだけです。
まぁ、最初のゲージやベッドの下から出て来ない、ご飯食べない 母を呼んで夜鳴きする
に比べればかなりマシではあるんだけど、、、
うーん・・・。
ここで、最近浮かんだ事をひとつだけ・・
【なれる】ってどこまでを言うんだろう?
小桃と胡桃は外にいた頃の距離にちょっぴり毛が生えた程度かも。
指先くんくん・手からご飯を食べる、これは相変わらずしてくれますが、、
普段は触れようとするとウザがられます。
唯一、棗は撫で撫でが気持ちいいと知ったらしく、暫くじっと座って目を閉じていてくれて、
柚子も眠気が勝っている時はお腹まで触らせてくれます。
あと、指先でちょいちょいとやると、ニクキュウでパフパフしてくれたり。
私が作業してると、入れ替わり立ち代り、私の傍まで来て、そこで眠ってます、
隠れて眠ることが少なくなってきたかなぁ。。
まぁ、着かず離れず、って感じでしょうか。
でもこんなんでは里親さんに受け入れてもらえないのかな??
里親募集のお知らせ等を見る際、【抱っこダイスキです♥】的な文章をよく目にするので、
そこまで持っていかなきゃイカンですかね・・?
おそらくこのコ等は、心開いたらそこからはもう、
【ご主人様ダイスキー!!】になる気がします。
今の時点で直に見ててすごくそう思うので、、、
甘えたい気持ちが時々チラリズムしてるんですよ。
せめてあともう少し、、、平気で撫で撫でさせてくれるぐらいにしなきゃな。
さて、来週末は4匹揃ってそろそろ虚勢手術で入院してもらいます。
蚤ダニ除去、爪切り、ワクチン、エイズ検査、全てやらなくちゃね・・。
彼等がようやく眠ってくれそうなので、この隙に私もベッドに潜ります。
(1)の最期にも書いた様に、なかなか閲覧、コメントが難しいので
目を通してもらえるだけで充分です☆
最後に、、
これまで皆様から頂いたコメント、とても参考になりましたし、
折れそうになってた気持ちを支えてもらえたので、もう一度この場を借りてお礼を言わせて下さいね。
4匹無事に保護出来たのも こうして支えてもらったからです。
もし、ここに登録してなければ、皆さんとお話できなければ、
きっと私は、なかなか保護が上手く行かないとか、
出て来てくれない、ご飯食べてくれない等の心配を一人抱え込んで
胃痛が今以上にキツかったろうな、と思うのです。
本っー当に、ありがとうございます!めっちゃ助けられました!(拝)
もう少し落ち着いたらまた書きます。
最近、朝晩の冷え込みが強いので、皆様風邪引かないようにお気をつけ下さいねー!
では、おやすみなさいまし・・・☆
最近のコメント