そして、写真を見たいとありがたいご意見を頂きましたので、今回その写真を載せます。
ただ、全部は残っておらず、いま念のために置いてあるものは初期に作ったものです。
そして、いまは物入れになっていますので、雰囲気が伝われば・・・と、思います。

写真の猫の家はまだ壁が取り外しが簡単にできないタイプですが、ネジをとれば中の掃除はできます。
そして、三部屋シングル用です。もう一つあった猫の家と並んで置いてあり、お互いの入り口を向かい合わせにしていました。小屋の周りはプラダンで囲ってあるので、雨もあたりません。

もし、電源がないところに猫の住処を置かれるなら、フード付きトイレの中にフード付きベットを置かれても
かなり暖かさは違うと思います。
汚い写真で、申し訳ありません💦
そして、今、我が家の外の家族は魚たちです。
私の趣味ですが、数年前から飼育しています。

これは、ヒメダカです。
いまは、メダカ、金魚、川魚・・・といった感じです。全部で10種類ぐらいだと思います。
最近はメダカブームのようで、あちこち売っています。

このメダカは、プラチナと言う種類です。
メダカも値段の幅がり、私は経費をあまりかけたくないので、道の駅で買ったり、卵を買ってきて育てたりしています。
ちなみにこのプラチナは卵の付いてるホテイアオイを300円で買いました(^_^)
ただ、グレードにこだわる方にはきちんとした所で購入されるのをお勧めします。
家の中でも外でも動物のお世話にあけくれています。
最近のコメント