時は流れ季節は秋通り過ぎようとしています。
三連休いかがでしたか?
秋の3連休はまさに旅行にはうってつけってところなのすが、我が家にはセナ姫が降臨して来ておりますので長期の旅行は御法度、セナママと文化の日に、日帰り旅行に行ってきました。
今回は、以前から行きたいなと思っていた「猫の細道」なる場所へ行ってきました。
今日はその紹介パート1ということで、セナちゃんはお休みです。

【街中の路地・・・花がユラユラゆれてます】
「猫の細道」は、映画の「時をかける少女」の撮影場所でも有名な広島県尾道市にあります。
尾道は、瀬戸内海に面した街で「時をかける少女」のほかにも様々な映画やドラマの舞台となっているところです。
有名なところでは、「男たちの大和」の戦艦大和の実物大セットがあった所です。
映画の撮影のあと、しばらの間セットはそのままに残されて観光名所になってました。
その時も、尾道には行きましたが、その頃はまだ「猫の細道」なるものはありませんでした。
それに、あの「坂の上のポニョ」のモデルと言われている「鞆の浦」もすぐ隣の街ですね。
松江から尾道までは、自動車専用道がありますので、朝8時前に出発、順調に車を走らせて10時に到着しました。この時間帯ならまだ駐車場たくさん開いてましたけど、帰りの時(14時頃)には、駐車場待ちの車がズラーと並んでました。
尾道は、尾道水道と坂とお寺の街で、こじんまりとしたとっても情緒のあるところです。
千光寺というお寺が街を見下ろす所にあって、そのお寺を中心に街が広がってるといった感じです。
千光寺に行くのには、車や徒歩、そしてロープウェイがあります。
今回は、膝の負担を考えて、昇りは徒歩で、下りはロープウェイを使うことにしました。

【これがロープウェイです。約3分の空中散歩を楽しめます】
「猫の細道」は、千光寺に行く途中にある小道です。
そこには、いろんな猫を中心とした雑貨店や猫カフェやバーなどがあって、上の方には猫ちゃんが日向ぼっこしてる尾道水道を見下ろす公園など、とっても情緒があっていいところでした。

【猫の細道に向かう路地・・】
思ったほどキツイ坂はありませんが階段はソコソコありました。
4~5分昇ると、「猫の細道」と言う看板が出てて、そこには猫ちゃんの写真と共に地図がありました。

【どの子にあえるかな~】
セナママと「たくさん会えるといいね」と話しながら、地図のすぐ近くの雑貨店に入ってみました。
古民家を改修して雑貨店にしてて、とっても良い感じのお店でした。(床がグラグラしましたが・・)
奥にはデッキもあって、そこから尾道水道が一望できます。
そして、そこでのファースト・コンタクト

【眺めの良い一等席でノンビリ下界を眺めてます】
そっと近くに寄っても逃げないで、軽くナデナデさせてもらいました。
とっても大人しくて可愛い黒猫ちゃんでした。
尾道、猫の細道をこの後パート2へ・・・つづく
最近のコメント