妻籠宿。

江戸時代の宿場街がそのまま残っていて、
観光地として、人気があります。
ぶらぶら散策していると、、、
にゃんこに出逢いました。

写真撮ろうとして、しゃがんだら、

自分から、近づいてきました。

観光客を、、、
人間を、全く恐れてませんね。

観光客に撫でてもらって、
ご機嫌な顔してました♪
外飼いの、にゃんこ?
地域にゃんこ?
いずれにしても、
きっとここで、小さい頃から、
観光客を出迎えて、、
観光客に撫でてもらって、
観光客の道中を見守って、
幸せに生活してきたんでしょうね。
もしかしたら、この子の、
遠い祖先にゃんこ達もまた、
江戸時代の旅人達を、
この場所で、出迎えていたのかもしれません。
妻籠宿。
街並みだけじゃなく、
人間とにゃんこの関係も、
昔から変わらず、
今も続いているのかもしれません。
家に帰って、妻籠宿の画像をネット検索していたら、
あのにゃんこの画像も出てきました♪
やっぱり、看板にゃんこなのかな?
最近のコメント