
これ、結構効果あります!!
今までおうちにエコカラットがある方何人かに効果に関して聞いてみたことがあるのですが
大体みなさん新築のうちに玄関やリビングのアクセントとして施工した方がほとんどで
「効果あるのかどうかはよく分かんないなぁ」みたいにおっしゃっていたのですが
我が家のように貼らずに暫く暮らした後に、猫ちゃんトイレの周りに割とがっつり貼った場合
効果、結構感じます!
うん●した直後とかはフツーに臭いですけど、普段直近で感じるアンモニア臭というかほのかな獣臭というか
そういうものが半分以下になった気がします。
あと、私は割と鼻が利く方なので、ごくたまに外出中ににゃん達がうん●した場合
玄関に入ってすぐに「うん●したな!」って匂いで気づくのですが、
これを貼ってからは玄関先では気付かないこともあります。
前回の日記にトイレの中に余ったかけらを入れると効果があるらしいと書いたのですが
メルちゃんが気に入らなかったらしくトイレの外に放り出すので、これはあきらめました。
たぶん気にしない子だったら効果はさらに倍なんだと思います。
ちなみにあまったかけらは下駄箱に入れました。
ほのかに漂っていたスニーカーのにおいが八割消えましたが、微香空間の香りも半減しましたw
教科書通りって感じの間取りのマンションのキッチンカウンターの下ほぼ一面はるのに
30×30のタイルシートを横7枚とちょっと縦3枚、専用の接着剤1キロを三本使っています。
公式の通販じゃなくて「エコカラット 通販 安い」で出てくる工務店さんの通販サイトで
予備のタイルも入れても2万行かないくらいなので、安上がりです。
なんかステマみたいでなんなんですけど、やってよかった!って思えるので日記に残しておきます。
ちなみにトイレ横のトイレグッズ棚にもちょっと工夫がしてあって、トイレットペーパーホルダーを付けてます。
私はほぼ在宅なので、うん●したらすぐペーパーでちょちょっとつまんでトイレに捨ててます。
ほやほやだとスコップにつくことが結構あって、だったら直取りした方が手っ取り早いって結論です。
お腹ゆるいと難しいですけどね。
それから、前回の日記にコメントくださった方、ありがとうございます。
お返事書く前にコメント消えちゃってたので…とろとろしててすみません;;
うれしかったです!
最近のコメント