最初の一週間は処方されたステロイドが効いたのか、
何とか自力でご飯を食べたり水を飲んだり出来るようになりました。
ところが少し希望を持ったのも束の間、今度は三日ほど前から両目が見えなくなってしまいました。
12日の日曜日午後、仕事の合間に様子を見に行くと方向が定まらないまま、
あちこちに頭をぶつけながら歩いているちーすけの姿。
歩くといっても右半身は麻痺したまま引き摺るように、というかこちらも少し症状が進んでしまった様。
ほとんど見えていないのは行動からも間違いありません。
ちーすけ本人も突然の事で心細いのか、私が仕事で側を離れるとひっきりなしに鳴くようになりました。
この短期間に急に歩けなくなり、その上目も見えなくなったらそりゃ不安だよね。
鳴きながら壁にぶつかるちーすけを見ていると涙が出てくる…。
昨日は獣医さんと相談の結果、ステロイドの量を少し増やし、抗生剤を変更しました。
これで2〜3日様子を見ます。
せめて目が見えるようになってくれればいいのですが…。
仕事も繁忙期に入り、ちーすけのお世話との両立はなかなか大変ではありますが、
私達も何とか踏ん張らねば、です。

膝の上だと安心するのか、熟睡するちーすけです。

食器まで辿り着けないので、ご飯の時は側まで連れていきます。
食欲は日によってばらつきがありますが、何とか食べています。
朝は少しぬるま湯で湿らせたドライフード(食べずらそうですがリハビリも兼ねて)、
昼と夜にはウェットのみを与えています。

ソファには一人で登れなくなりました。
落ちると危険なのでここで寝るのは私たちがいる時だけ。
外出の帰り、季節外れのオオカマキリを発見。

道路の真ん中で車に轢かれそうだったので、草むらに逃がしてあげました。
このところ、お友達の皆さんの日記にコメントも出来ず申し訳ありません。
最近のコメント