塗り薬が使えず、入浴治療 にするか 飲み薬にするか悩み
とりあえず
ノルバーサンシャンプーを病院よりも安く Amazonに発注
ところが 、ナディアさん長毛の ソマリなのでハゲも無かったが
洗うと

典型的 、真菌症状が3箇所 も
毛を刈り 、塗り薬
もう1匹も、念のため 洗い 、ライトでチェックしたが 、問題無し
真菌発覚まで 、3匹は私の布団の電気毛布の上に居ましたが
変人の ききさんは、誰も寄せ付けず無かったので感染しなかった?
接触の度合いなんですね

治療で度々病院に行き、 長い 順番待ち
今年の春は いつに無く 病院に猫風邪が多く、感染予防に
キャリーに カバーも作ったのですが、風邪は我が家にも 持ち込まれ
来た時から お腹のゆるめで、 免疫力の弱い 子猫だから
真菌に感染してたので 、風邪もひどくなり
お薬塗る為に、毛刈りしたので 、寒い無いように
セーターを 編んだかいもなく、風邪がひどくなって行きました

真菌に餌をあげる 事になる 、ステロイド治療も出来ず
野良猫の避妊旅行中の、主治医では無い 獣医さん💢 インターフェロンも打ってくれず
鼻づまりから 食欲も無くなり、一時は 虹を、超えてしまうのは無いかと
免疫力のサプリ ビタミンの粉も購入しましたが食べ無い(>_<)

粉ミルクの栄養高いの調べて購入、コレに卵の黄身を少し混ぜて飲ます
隔離どころか 布団に抱いて 添い寝を続ける状態
主治医が 戻り、インターフェロン ステロイド治療に突入
真菌治療は塗り薬だけで、中止状態になり、真菌よりも 命と言う事態に

こんな子猫見たこと無いでしょー、大変でした 、泣きました
エイズ 白血病 検査も ワクチンも 去勢も全て 、延期
エイズだから、弱いんじゃないかと思う毎日でした
風邪が良くなり、個体が育ち
真菌治っていた様に見えましたが、1週間程で 再発 😩🙀💦
今度は 、塗り薬もシャンプーもしながら
肝臓の数値検査を見ながら、 2匹共、飲み薬 での治療
途中 風邪で 中断したので 、完全完治まで 6か月
子猫は、気が付くと 大きくなり、可愛位、ふわふわの子猫を楽しめたのは、数日でした😂
最近のコメント