2番手、シャビです。
3ヶ月くらいの可愛い子猫をこのサイトで見つけましたがその時は6、7ヶ月になっていました。
きっと待っててくれたんだと思います♪
同じ日にシロの前に会いに行ったので、私たちにとっては初めてのお見合いでドキドキ・・・
近所の公園の野良猫を個人で保護活動をされている方で、そのお宅にも猫ちゃんが10匹くらい?・・・なにしろ緊張しててハッキリ覚えない(/ _ ; )
シャビちゃんを紹介してもらいましたが、びくびくのシャビはソファの影に隠れて黒いかたまりしか見えなくて、ピューっとカーテンに隠れてしまいました。
それでも私たちを里親に選んで下さいました。
![](/img/diary_image/user_54562/detail/diary_157812_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
シロより少し遅れ、2013年12月31日に我が家にやって来ました。
その日から、シャビは食器棚の上に立て篭もり生活が始まり。
ご飯も水も食器棚の上にあげて、その度にシャーとパンチでシロとは全く正反対でどうしたらいいか・・・
そんな時フレンドリーなシロは立て篭もりにも付き合ってくれ、シャビと私たちの距離を近づけてくれました。
シロくん助かったよ〜ありがとう♡
![](/img/diary_image/user_54562/detail/diary_157812_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
1ヶ月くらい経ったら、いやいやながらアゴを触らせてくれるようになりゴロゴロ。そのうち人間が居ても下に下りてくるようになり、シロと毎日運動会〜(^。^)
![](/img/diary_image/user_54562/detail/diary_157812_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
シャビの得意技は、箱ティッシュ掘りと段ボールちぎり、ジョイントマットの9連結は毎晩毎晩せっせとちぎって、とうとう2個になってしまったーヽ(;▽;)ノ
![](/img/diary_image/user_54562/detail/diary_157812_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
あまり鳴かないけど声が高くて『アーン』って言いながら膝に乗って来たり、カナを撫でてると、私も撫でて〜と、そぉっと近づいてきて、猫が増えるたびにシャビもアピールを頑張って甘えてくるようになりました♪
![](/img/diary_image/user_54562/detail/diary_157812_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
とっても美人なシャビちゃん♡
でもね、でもね、ウンチが一番臭いんだよね〜
( ̄□︎ ̄;).....
最近のコメント